健康・医療・福祉のお知らせ一覧
- 2023年2月1日New!
- 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(1世帯あたり5万円の給付)【受付終了】
- 2023年1月30日New!
- 埼玉県コバトン健康マイレージ×オクトーバー・ラン&ウォークイベントで鶴ヶ島市が1位になりました!
- 2023年1月26日
- 新型コロナワクチンの接種は令和5年3月31日で終了します
- 2023年1月26日
- つるがしま高齢者等外出応援ショップ
- 2023年1月25日
- 女子栄養大学とコラボ! スマホアプリで食生活を見直そう
- 2023年1月24日
- 新型コロナワクチン追加接種③ 埼玉県や国の接種会場(土日も実施)
- 2023年1月24日
- 【重要】HPVワクチン接種の積極的勧奨の再開について
- 2023年1月12日
- 鶴ヶ島市見守りネットワーク研修会 ~「孤独・孤立」をどう理解し、支えるか?~
- 2022年12月28日
- フレイルサポーター第3期生が誕生しました
- 2022年12月23日
- 住居確保給付金について(受給要件が一部緩和されています)
- 2022年12月15日
- 高沢謙二医師考案!「血管若返り体操」で目指せ健康長寿!
- 2022年12月5日
- 新型コロナワクチン小児(5〜11歳)の接種について
- 2022年12月2日
- おすすめウォーキングスポットの紹介
- 2022年11月30日
- 「元気にラジオ体操教室!」を開催しました
- 2022年11月29日
- 子育て世帯物価高騰対策支援臨時給付金
- 2022年11月25日
- 地域で介護予防体操を!!「つるフィット」7期生誕生
- 2022年11月8日
- 食生活改善推進員「我が家のおすすめレシピ」
- 2022年11月7日
- 大人気講座‼ ささいなお口のトラブルをあきらめないで~健やか生活のヒント伝授します~
- 2022年10月25日
- 新型コロナウイルスの抗原検査キットの購入に当たって
- 2022年10月20日
- マスクの着用の考え方について
- 2022年9月28日
- 市内の新型コロナウイルス感染症の事例について
- 2022年9月7日
- 令和4年度健康長寿優秀市町村で表彰されました!
- 2022年8月9日
- 令和4年7月30日にシルバーeスポーツ記念イベント(体験会)を開催しました
- 2022年7月4日
- つるがしま高齢者等外出応援ショップ事業の協賛店を募集します
- 2022年6月30日
- 権利擁護支援センターに成年後見の相談窓口を開設します
- 2022年6月23日
- 有効期限切れの新型コロナワクチンの誤接種について
- 2022年6月7日
- イベントの開催に関する基本方針
- 2022年6月7日
- 老人福祉センター「逆木荘」の利用について
- 2022年4月4日
- 新型コロナワクチンの予防接種証明書のデジタル化について
- 2022年4月1日
- 埼玉県PCR検査等無料事業
- 2022年4月1日
- 大人(男性)の風しんの抗体検査・予防接種について
- 2022年3月30日
- 令和4年度 定例健康ウォーク
- 2022年3月25日
- こころの健康相談
- 2022年3月18日
- 鶴ヶ島市危機管理対策本部について
- 2022年3月9日
- 令和4年度 フレイルチェック測定会
- 2022年1月27日
- 鶴ヶ島市内保育施設等における新型コロナウイルス対策の対応について
- 2021年11月10日
- 重度心身障害者医療費助成制度に所得制限を導入します
- 2021年10月14日
- 地域包括支援センター
- 2021年7月8日
- シニア世代の食育講座を開催しました
- 2021年6月22日
- 学習支援教室に参加してみませんか?
- 2021年6月10日
- おうちで過ごしているシニアの皆さんへ
- 2020年11月10日
- 鶴ヶ島市立障害者生活介護施設(愛称「きいちご」)の第4期指定管理者
- 2020年11月2日
- 看護師募集(登録制)
- 2020年9月28日
- あなたにもできる自殺予防のための行動
- 2020年9月1日
- 専門職による同行訪問
- 2020年8月31日
- 新型コロナウイルス感染の妊婦への影響と不安な方への無料オンライン相談
- 2020年6月2日
- おうちで過ごしているシニアの皆さんへ
- 2019年8月27日
- 生まれてくる赤ちゃんのために風しんの予防接種・抗体検査を受けましょう