シルバーeスポーツ体験&スマホ教室
健康づくりをキーワードに「デジタル活用支援(スマホ教室)」と「シルバーeスポーツを活用した認知症予防体験」を実施します。
対象者
・市内在住の65歳以上の方
実施日程及び会場
会 場 | 日 時 | 定 員 | |
北市民センター | 6/6(月) | 13時~16時 | 15名 |
南市民センター | 6/9(木) | 9時~12時 | 15名 |
富士見市民センター | 6/14(火) | 9時~12時 | 15名 |
東市民センター | 6/16(木) | 9時~12時 | 15名 |
鶴ヶ島市役所 | 6/18(土) | 9時~12時 | 15名 |
大橋市民センター | 6/22(水) | 9時~12時 | 15名 |
西市民センター | 6/24(金) | 9時~12時 | 15名 |
老人福祉センター | 6/29(水) | 9時~12時 | 15名 |
実施内容
・シルバーeスポーツ体験会(ぷよぷよeスポーツ・太鼓の達人)
・スマホ教室(スマートフォンの操作方法とメールやLINEのやり方について)
講師
・埼玉県在住プロeスポーツ選手 Live(リベ)さん
参加費
・参加費無料
応募方法等
・応募方法:鶴ヶ島市健康長寿課高齢者福祉担当までTELまたは窓口(8:30~17:15)
・受付期間:令和4年5月13日(金)まで
シルバーeスポーツ&脳トレ体験
シルバーeスポーツを継続的に体験していただくことによる認知機能の維持効果体験(認知機能検査)を実施します。
対象者
・市内在住の65歳以上の方
・定員30名
実施日程及び会場
会 場 | 内 容 | 日時等 | |
鶴ヶ島市役所 |
事前認知機能検査 |
6/20(月) | 6/21(火) |
13時~17時 |
個別に30分 (時間は別途連絡) |
||
老人福祉センター 「逆木荘」 |
シルバーeスポーツ体験 |
8月中旬から老人福祉センター「逆木荘」で毎日体験できます。 ※効果検証のため週2回程度の参加をお願いします。 |
|
鶴ヶ島市役所 | 事後認知機能検査 | 12/19(月) | 12/20(火) |
13時~17時 |
個別に30分 (時間は別途連絡) |
実施内容
・シルバーeスポーツを継続的に体験していただくことによる認知機能の維持効果体験(認知機能検査)
①スクリーンやモニターを使って答える
②1対1で質問に答える
③課題をタッチパネルで答える
講師
・株式会社THF(筑波大学発研究成果活用企業)
参加費
・参加費無料
応募方法等
・応募方法:鶴ヶ島市健康長寿課高齢者福祉担当までTELまたは窓口(8:30~17:15)
・受付期間:令和4年5月13日(金)まで