風邪など感染症防止のための対応について
風邪など感染症防止の観点から、各会場とも、入室時の検温、手指の消毒などを行っています。なお、マスクの着用は自己の判断としています。
鶴ヶ島市学習支援事業の概要
鶴ヶ島市では、経済的理由で塾に通うことが困難である中学生を対象に、学習習慣の定着、基礎学力の向上、高校進学支援などを目的とした学習支援を行っています。
- 対象者
生活保護世帯、児童扶養手当受給世帯、就学援助利用世帯で民間の学習塾に通っていない中学1年生から中学3年生(申込多数の場合は、中学3年生を優先することがあります。) - 実施場所
藤中学校区、富士見中学校区、南中学校区の方は上広谷児童館
鶴ヶ島中学校区、西中学校区の方は西児童館 - 実施日時
毎週月曜日・水曜日・金曜日の18時30分から19時45分 - 内容
学習支援、定期面談、随時面談、軽食の提供 - 費用
無料 - 申込場所
鶴ヶ島市役所 福祉政策課(市役所2階) ※認印をお持ち下さい。
※郵送での申請も可とします。
送付先:〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1 鶴ヶ島市役所 福祉政策課 - 委託先
認定NPO法人カローレ
※各会場とも定員に達するまで随時募集を受け付けますのでお気軽にお問合せ下さい。
学習内容の特徴
パソコンのソフトを使って自分に合った学習もできます。
- 学校の宿題、教科書の予習・復習、中間・期末テスト、高校入試対策など
※教員OBや元塾講師、大学生などが学習をサポートします。
学習開始までの流れ
- 市役所 福祉政策課での相談・申請
- 市役所より決定通知の送付
- 委託先との面談及び見学
- 学習開始