お知らせ
- 2021年2月19日
- 【内閣府】性暴力に関するSNS相談「Cure Time(キュアタイム)」が再開しました
- 2021年2月18日
- 広報つるがしま 令和3年3月号
- 2021年2月8日
- マイナンバーカードの申請支援を行います
- 2021年2月19日
- マイナンバーカードの受取りについて
- 2020年12月25日
- マイナンバーカードの申請支援を行います
- 2020年11月20日
- 広報つるがしま 令和2年12月号
- 2020年10月22日
- 広報つるがしま 令和2年11月号
- 2020年9月17日
- 広報つるがしま 令和2年10月号
- 2020年8月28日
- 広報つるがしま 令和2年9月号
- 2020年7月20日
- 広報つるがしま 令和2年8月号
- 2020年6月22日
- 広報つるがしま 令和2年7月号
- 2020年6月19日
- 広報つるがしま 令和2年6月臨時号
- 2020年10月8日
- 生きづらさを抱えた10代、20代の女性のためのリンク集
- 2020年5月25日
- 広報つるがしま 令和2年6月号
- 2020年8月5日
- 鶴ヶ島市職員採用試験(令和3年4月1日採用予定)
- 2020年6月4日
- 保健師・助産師・看護師 の募集(子育て世代包括支援センター)
- 2020年3月26日
- 広報つるがしま 令和2年4月号
- 2020年3月13日
- 看護師を募集しています
- 2020年7月30日
- 第6次鶴ヶ島市総合計画「基本構想・前期基本計画」
- 2019年12月19日
- 広報つるがしま 令和2年1月号
- 2019年11月25日
- 広報つるがしま 令和元年12月号
- 2019年10月29日
- 広報つるがしま 令和元年11月号
- 2019年10月3日
- 第6次鶴ヶ島市総合計画(素案)に対する市民コメントの結果について
- 2019年9月26日
- 広報つるがしま 令和元年10月号
- 2019年8月23日
- 広報つるがしま 令和元年9月号
- 2019年7月23日
- 令和元年度第1回鶴ヶ島市民生委員推薦会
- 2019年7月30日
- 広報つるがしま 令和元年8月号
- 2019年7月8日
- 広報つるがしま 令和元年7月臨時号
- 2019年6月25日
- 広報つるがしま 令和元年7月号
- 2019年5月22日
- 広報つるがしま 令和元年6月号
- 2019年4月26日
- 広報つるがしま 令和元年5月号
- 2019年4月16日
- 平成30年度第2回学校給食センター運営委員会(会議録)
- 2019年4月8日
- 平成31年4月7日埼玉県議会議員一般選挙(西第11区鶴ヶ島市)
- 2019年3月22日
- 広報つるがしま 平成31年4月号
- 2019年2月25日
- 広報つるがしま 平成31年3月号
- 2019年1月21日
- 広報つるがしま 平成31年2月号
- 2018年12月26日
- 「広報つるがしま」を「マイ広報紙」で配信中です
- 2018年11月20日
- 広報つるがしま 平成30年12月号
- 2020年11月6日
- 女性に対する暴力をなくす運動 ひとりで悩まず相談を!
- 2021年2月25日
- 介護保険運営審議会委員を募集します
- 2018年2月16日
- 鶴ヶ島市明るい選挙推進協議会
- 2020年4月9日
- 令和2年度行政組織機構図(「新型コロナウィルス対策支援室」を設置しました)
- 2019年3月28日
- 第5次鶴ヶ島市総合計画「後期基本計画」
- 2020年11月25日
- 令和3年4月1日付け鶴ヶ島市職員採用試験(第3次試験)の結果について
- 2018年12月20日
- 広報等配達員の登録
- 2019年6月28日
- マイナンバー制度-特定個人情報保護評価-
- 2016年4月28日
- 第二次鶴ヶ島市特定事業主行動計画(前期)
- 2021年3月1日
- 税務課(個人市県民税等関係) -申請書ダウンロード-New!
- 2021年2月5日
- 緊急事態宣言の延長に伴う女性センターの利用について
- 政策推進課(統計関係) -申請書ダウンロード-
- 秘書広報課(秘書関係) -申請書ダウンロード-
- 政策推進課 -申請書ダウンロード-
- 財政課 -申請書ダウンロード-
- 有料広告関係 -申請書ダウンロード-
- 資産管理課 -申請書ダウンロード-
- 秘書広報課(広報関係) -申請書ダウンロード-
- 総務人権推進課 -申請書ダウンロード-
- 税務課(個人市県民税等関係) -申請書ダウンロード-
- 固定資産税関係書類 -申請書ダウンロード-
- 収納課 -申請書ダウンロード-
- 市民課 -申請書ダウンロード-
- 安心安全推進課 -申請書ダウンロード-
- 生活環境課 -申請書ダウンロード-
- 産業振興課 -申請書ダウンロード-
- 健康長寿課 -申請書ダウンロード-
- 介護保険 -申請書ダウンロード-
- 障害者福祉課 -申請書ダウンロード-
- こども支援課 -申請書ダウンロード-
- 保険年金課 -申請書ダウンロード-
- 保健センター -申請書ダウンロード-
- 都市計画課 -申請書ダウンロード-
- 都市計画課(2) -申請書ダウンロード-
- 道路建設課 -申請書ダウンロード-
- 区画整理課 -申請書ダウンロード-
- 会計課 -申請書ダウンロード-
- 学校教育課 -申請書ダウンロード-
- 生涯学習スポーツ課 -申請書ダウンロード-
- 選挙管理委員会 -申請書ダウンロード-
- 立地適正化計画
- 子ども・子育て支援事業計画
- 鶴ヶ島市交通安全計画
- 第6次鶴ヶ島市総合計画
- 第5次鶴ヶ島市総合計画
- 鶴ヶ島市高齢者福祉計画・第7期介護保険事業計画(平成30年度~)
- 第3期鶴ヶ島市障害者支援計画(ワード版・読み上げソフト対応用)
- 第3期鶴ヶ島市障害者支援計画(PDF版)
- つるがしま男女共同参画推進プラン(第5次)
- 公共施設等総合管理計画について
本市の公共施設等総合管理計画を策定したので、広く周知するため
- 地域再生計画
- 鶴ヶ島市まち・ひと・しごと創生総合戦略
- 鶴ヶ島市健康づくり計画・食育推進計画
- 施設使用料適正化
- 鶴ヶ島市いのち支える自殺対策計画
- 第二次鶴ヶ島市特定事業主行動計画(前期)
- 第2期鶴ヶ島市特定健康診査等実施計画
- 鶴ヶ島市地域福祉計画
- 環境基本計画
- 行政改革推進計画
- 連携協定
- 令和元年度第2回鶴ヶ島市民生委員推薦会(書面会議)
- 令和元年度鶴ヶ島市特定空家等対策審議会第1回審議会
- 鶴ヶ島市まちづくり審議会
市の総合的な計画策定に関する重要事項及び地方分権に関する重要事項を調査・審議を行うことを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市行政改革推進審議会
社会経済情勢の変化に対応した簡素にして効率的な市政の実現を推進することを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市まち・ひと・しごと創生推進審議会
- 鶴ヶ島市男女共同参画推進委員会
男女共同参画の推進に関する重要事項及び女性センターの運営に関する基本的事項についての調査、審議などを行うことを目的に設置されています。
- 公務災害補償等認定委員会
議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等の認定に関して審議及び建議を行うを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市特別職報酬等審議会
市長の諮問に応じ、議員報酬等の額について審議することを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市防災会議
鶴ヶ島市地域防災計画を作成し、その実施を推進し、市の地域に係る防災に関する重要事項を審議することを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市国民保護協議会
市長の諮問に応じて、市の区域に係る国民の保護のための措置に関する重要事項を審議することを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市環境審議会
市長の諮問に応じて、環境基本計画に関する事項、環境の保全と創造についての重要事項又は基本的事項等を調査し、審議することを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市農政推進審議会
農業の振興と健全な発展を図るため、農業振興地域整備計画等に関し必要な調査及び審議を行うことを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市農業交流センター運営委員会
農業交流センターの運営に関する事項について審議を行うことを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市民生委員推薦会
民生委員・児童委員の推薦を行うことを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市地域福祉審議会
地域福祉計画の策定、変更及び進行管理に関する事項を審議することを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市介護保険運営審議会
介護保険制度の適正かつ円滑な運営を図るため、介護保険制度の運営に関する事項について調査及び審議を行うことを目的に設置しています。
- 鶴ヶ島市介護認定審査会
要介護認定等の審査判定を行うことを目的に設置しています。
- 鶴ヶ島市老人ホーム入所判定委員会
老人ホーム入所措置の要否についての審査判定を行うことを目的に設置しています。
- 鶴ヶ島市障害支援区分判定等審査会
障害者総合支援法に定める介護給付費等の支給に関する障害支援区分の審査及び判定を行うことを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市児童福祉審議会
児童福祉行政の円滑な運営を図るため、児童福祉に関する事項及び子ども・子育て支援に関する事項について調査及び審議を行うことを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市国民健康保険運営協議会
国民健康保険事業の運営に関する事項について審議を行うことを目的として設置されています。
- 鶴ヶ島市健康づくり推進協議会
市民の健康の増進及び食育の推進に関する施策を推進することを目的に鶴ヶ島市健康づくり推進協議会を設置します。
- 鶴ヶ島市都市計画審議会
鶴ヶ島市都市計画審議会は、都市計画法第77条の2の規定により設置され、本市の都市計画に関する事項について、調査審議することを目的に設置された機関であり、市長の諮問を受けて開催されます。
- 坂戸都市計画事業一本松土地区画整理審議会
換地計画、仮換地の指定及び減価補償金の交付に関する事項について審議を行うことを目的に設置されています。
- 坂戸都市計画事業若葉駅西口土地区画整理審議会
換地計画、仮換地の指定及び減価補償金の交付に関する事項について審議を行うことを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市スポーツ推進審議会
スポーツ振興に関する事項について調査・審議及び建議を行うことを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市社会教育委員会議
教育の目的を実現するとともに個性豊かな地域社会の創造を目指し、社会教育行政の推進を図ることを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市立図書館協議会
図書館の運営に関する事項について審議を行うことを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市文化財保護審議委員会
文化財の調査、保護及び活用に関する事項について調査・審議及び建議を行うことを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市学校給食センター運営委員会
学校給食センターの運営に関する事項について審議を行うことを目的に設置されています。
- 鶴ヶ島市市民協働推進委員会
市民、市民活動団体、事業者及び市による市民協働の円滑な推進のための調査、研究及び市民提案による協働事業の審査等を行うことを目的に設置されています。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2019年11月21日