大人気講座‼ ささいなお口のトラブルをあきらめないで~健やか生活のヒント伝授します~

最近「食べるときにむせる」「かたいものが食べづらい」「口の中が乾く」などお口のことで困っていませんか?

もしかしたら、お口の衰えのサインかもしれません。

早めの気づきと適切な対応方法を知り、お口の衰えを予防しましょう。

歯ブラシ・歯間ブラシのプレゼント付きです。

また、参加の方には、「埼玉県コバトン健康マイレージ歩数計」をプレゼント(先着7名)します。

毎日の歩数でポイントがたまり、抽選で県産農産品などが当たります!

お口のケアとウォーキングで健康な生活を目指しましょう。

※注意!歩数計プレゼントの対象者は初めて埼玉県コバトン健康マイレージに参加する方に限ります。

(歩数計やスマートフォンで参加済みの方は対象外です。)

会場:南市民センター(集会室)

※2日間コース

1日目:12月14日(水)

2日目:令和5年3月6日(月)

時間:13時30分~15時

申込開始日:11月7日(月)

対象者

市内在住の65歳以上の方

定員

20名(申込順)

持ち物

筆記用具、マスク

内容

1日目

①「ご存じですか?“オーラルフレイル”」歯科講座講師

講師:おにまる歯科医院院長 鬼丸乙彦さん

②歯科衛生士が教える「お口の簡単チェックとホームケア」

・ガムを使って噛む力をチェック

・お口の渇きが改善!お口周りのマッサージ術

・お口スッキリ歯間ブラシの使い方

2日目

①歯科衛生士と再確認「覚えましたか?簡単チェックとホームケア」

・マスクの下は大丈夫?表情筋のチェック

・簡単滑舌チェックなど

③管理栄養士が教える「むせる・噛めない…お食事のヒント」

申込方法

健康長寿課へ電話またはFAXにてお申し込みください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康長寿課です。

鶴ヶ島市役所 2階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?