フレイルサポーター第4期生が6人誕生しました
令和6年10月22日(火曜日)、10月29日(火曜日)、11月5日(火曜日)、11月12日(火曜日)、11月19日(火曜日)の5日間にわたり、「フレイルサポーター養成講座」を開催しました。
養成講座ではフレイルに関する座学研修や体組成計等の機器の使い方の実技研修を行いました。3日目は実際にフレイルチェック測定会を体験することで、測定のコツなどを先輩フレイルサポーターから学びました。
最終日には修了式を行い、一人ひとりに終了証書と黄緑色のユニフォームが渡されました。
フレイルサポーター第4期生
黄緑色のユニフォーム姿、とても素敵です。今後は先輩サポーターといっしょに、フレイルチェック測定会の運営やフレイル予防の周知啓発に取り組んでいきます!!
フレイルチェック測定会について
フレイルサポーターが元気に活動中!~ずっと元気でいるための秘訣おしえます~
フレイルチェック測定会はフレイルサポーターが運営をしています。サポーターと一緒にチェックシートにシールを貼りながら、みんなで楽しく自分の健康について考えてみませんか。