認知症とは、様々な原因で脳の細胞が縮んだり、働きが悪くなるために、「物事を記憶したり、判断する能力」や「時間や場所、人などを認知する能力」などが低下し、日常生活の中で支障をきたしている状態です。認知症になると何もできなくなると思われがちですが、周りの方のサポートや、安心できる環境、適切な治療があれば、認知症になっても自分らしい生活を長く続けることができます。また、早期に診断され、治療を受けることで、治る病気があったり進行を遅らせることができます。認知症は、早期発見・早期治療が大事です。
市では、認知症になっても安心して暮らせるまちをめざして、認知症の方やご家族を支える取り組みをまとめた「認知症あんしんガイド(認知症ケアパス)」を作成しています。誰もが住み慣れた地域で安心して暮らしていくためにご活用ください。
「認知症あんしんガイド(認知症ケアパス)」は市役所健康長寿課、地域包括支援センター、市民センターで配布しています。