各課紹介
生涯学習スポーツ課
事務内容紹介(分掌事務)
主な業務内容
◆生涯学習スポーツ課は、市庁舎の5階にあります。
※文化財担当は、文化財整理室(旧庁舎裏、脚折1562-1)にあります。
◆生涯学習、社会教育、文化財、スポーツ・レクリエーションなどに関する業務を行っています。
【担当】
◆社会教育担当
◆文化財担当(文化財整理室内)
◆市民スポーツ担当
【関連施設】
◆海洋センター
課のページ一覧
- 学校開放予定表(令和5年3月分)
- 学校開放予定表(令和5年2月分)
- 学校開放予定表(令和5年1月分)
- 市立図書館
- 令和4年度鶴ヶ島市スポーツ推進審議会 会議録
- 第35回県民総合スポーツ大会 第40回鶴ヶ島駅伝競走大会
- 学校開放予定表(令和4年12月分)
- 令和4年度スポーツ推進審議会(開催案内)
- 令和4年度第1回社会教育委員会議
- 第5回、第6回養成講習会
- 学校開放月間予定表(令和4年11月分)
- 学校開放月間予定表(令和4年10月分)
- ニュースポーツ「モルック」教室
- 第73回鶴ヶ島市民体育祭 エンジョイスポーツミーティング
- 学校開放月間予定表(令和4年9月分)
- 学校開放月間予定表(令和4年8月分)
- 学校開放月間予定表(令和4年7月分)
- 学校開放月間予定表(令和4年6月分)
- 令和3年度第2回社会教育委員会議
- 学校開放月間予定表(令和4年5月分)
- 学校開放月間予定表(令和4年4月分)
- 文化団体連合会全体研修会 「今を詠む ―俳句の楽しみ方―」
- 令和2年度第2回鶴ヶ島市立図書館協議会会議録
- 令和3年度第1回文化財保護審議委員会
- テニスコートの使用上の留意事項 (令和3年7月5日更新)
- 「第2期鶴ヶ島市立図書館基本構想」の策定について
- 「鶴ヶ島市立図書館資料収集方針」及び「鶴ヶ島市立図書館資料選定基準」を改正しました
- 学校開放体育施設の使用について
- 学校開放体育施設の利用について
- 屋外スポーツ施設の利用について
- かるたで発見つるがしま
- 市内でできるニュースポーツ
- 生涯学習スポーツ課 -申請書ダウンロード-
- スポーツ推進委員 名簿
- ミニバスケットボール
- テニスコートの利用案内
- NPO法人鶴ヶ島市スポーツ協会のご案内
社会教育担当
- 第4回養成講習会
- 第2回、第3回養成講習会
- 令和3年度第2回鶴ヶ島市立図書館協議会会議録
- 令和3年度第1回鶴ヶ島市立図書館協議会会議録
- 令和2年度第1回社会教育委員会議
- 令和4年度第1回鶴ヶ島市立図書館協議会会議録
- 打ち破れ!26秒の壁 ~ひとりで遊べる!つるがしま郷土かるた~
- 鶴子連だよりを発行しました。
- 電子図書館が便利です!
- つるがしまどこでもまちライブラリー@鶴ヶ島市役所閉鎖のお知らせ
- 令和3年度第1回社会教育委員会議
- 第4次鶴ヶ島市子ども読書活動推進計画 令和4年度~令和8年度が策定されました。
- 新・放課後子ども総合プラン
- 鶴ヶ島市立図書館協議会・委員名簿
- 鶴ヶ島市社会教育委員・委員名簿
- ジュニアリーダー養成講習会の活動を紹介します!!
- 鶴ヶ島市PTA連合会
- 鶴ヶ島市子ども会育成会連絡協議会
- 「未来を拓く つるがしま郷土かるた」を販売しています
- オセアニア民族造形美術品の譲与について
文化財担当
市民スポーツ担当
鶴ヶ島海洋センター
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習スポーツ課です。
鶴ヶ島市役所 5階(社会教育担当・市民スポーツ担当) 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら- 2022年3月24日
- 印刷する