令和6年度鶴ヶ島市ジュニアリーダー養成講習会 第10回のお知らせ

【ジュニアリーダー養成講習会受講登録者向けページ】

講習会の内容を確認し、1月31日(金曜日)15時00分までに出欠連絡用メールフォームから出欠連絡をしてください。

(平日17時以降及び土日祝日のご連絡は、事務局では対応できないため、別途お知らせする《緊急連絡先》へお願いします。)

第10回講習会  つるサポピクニック

①前日準備

  • 日時:令和7年2月8日(土曜日)14時00分集合~18時00分解散予定
  • 場所:東市民センター 第2集会室
  • 内容:レクリエーションで使う用具作成
  • 持ち物:筆記用具、飲み物
  • 服装:JLTシャツ、動きやすい服装

②当日

  • 日時:令和7年2月9日(日曜日)9時00分集合~16時00分解散予定
  • 場所:〈集合〉大橋市民センター〈解散〉鶴ヶ島市運動公園(自転車で大橋市民センターに来たJLは市民センターで解散)
  • 内容:小学生と一緒に市民センターから運動公園までのお散歩と、運動公園でのレクリエーション。道中や野外レク時の安全管理について実践研修します。※雨天時は大橋市民センターで活動します。
  • 持ち物:筆記用具、飲み物、集金420円(昼食(※1)代)
  • 服装:JLTシャツ・動きやすい服装(サンダルやスカートは避けてください)

※1  昼食を注文する・しないは、メールフォームにてお知らせください。注文しない場合は、各自昼食を持参してください。
1月31日(金曜日)15時00分以降の昼食注文はできません。

※前日準備と当日の集合場所が異なりますのでご注意ください。

出欠連絡用メールフォーム

こちらから出欠連絡をしてください。(メールフォームが立ち上がります。)

※1月31日(金曜日)15時00分以降も受け付けますが、昼食注文はできません。各自昼食を用意してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習スポーツ課 社会教育担当です。

鶴ヶ島市役所5階(社会教育担当・市民スポーツ担当) 〒350-2292   鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら