くらし・手続きのお知らせ一覧
- 2025年5月1日New!
- 不審者情報
- 2025年4月30日New!
- 税証明書のコンビニ交付サービス休止について
- 2025年4月30日New!
- 軽自動車税(種別割)
- 2025年4月28日New!
- つるバス・つるワゴン運行状況
- 2025年4月24日
- マイボトル専用の浄水型ウォーターサーバーを設置しました
- 2025年4月21日
- 令和7年中における延滞金の割合について
- 2025年4月15日
- 若葉駅前出張所で転入・転出・転居ができます
- 2025年4月9日
- 公益通報者保護制度について
- 2025年3月31日
- 国民健康保険保養所
- 2025年3月27日
- 国民健康保険で受けられる主な給付
- 2025年3月24日
- 空き家バンク
- 2025年3月24日
- 防犯情報
- 2025年3月21日
- 鶴ヶ島市防犯カメラの設置及び運用に関する基本方針を策定しました
- 2025年3月14日
- 自転車用ヘルメット購入費補助金
- 2025年3月6日
- 侵入窃盗(空き巣・強盗など)に用心しましょう
- 2025年2月28日
- 鶴ヶ島市防犯のまちづくり推進条例を制定しました
- 2025年2月3日
- 戸籍に氏名の振り仮名が記載されます
- 2025年1月31日
- リサイクルコーナーをご活用ください
- 2025年1月16日
- 振り込め詐欺に注意してください!
- 2025年1月14日
- 南海トラフ地震臨時情報(調査終了)について(令和7年1月13日23時45分発表)
- 2025年1月8日
- 納税証明書の取得方法について
- 2024年12月23日
- 自転車の安全利用
- 2024年12月11日
- 闇バイトは犯罪です
- 2024年12月11日
- 鶴ヶ島市総合防災訓練
- 2024年12月10日
- 新型コロナウイルス感染症に係る後期高齢者医療傷病手当金の支給について
- 2024年11月25日
- スクールゾーン内の車輛通行規制について
- 2024年11月14日
- 処理困難物一斉有料回収を実施します
- 2024年11月6日
- 確定申告は電子申告で!新機能でパワーアップ!
- 2024年11月1日
- 証明書発行手数料の支払いにキャッシュレス決済が利用できます
- 2024年10月24日
- 確定申告は電子申告が便利!
- 2024年10月1日
- 犬の登録等に関する手続き
- 2024年8月6日
- 街頭防犯カメラに関するアンケート調査の結果について
- 2024年7月9日
- 令和6年能登半島地震に係る市税の申告等の期限の延長について
- 2024年6月13日
- 定額減税や給付金をかたった不審な電話やメールにご注意ください
- 2024年4月19日
- コンビニエンスストアで税証明書を取得することができます
- 2024年4月11日
- 窓口負担割合の相談窓口について
- 2024年3月28日
- 国民年金保険料の産前産後期間の免除制度
- 2024年3月14日
- 戸籍の広域交付について
- 2024年3月8日
- 防犯情報
- 2024年3月5日
- 交通指導員を募集します
- 2024年2月22日
- インターネットバンキング・クレジットカードでの納税方法について
- 2024年1月22日
- 令和6年能登半島地震で被災され避難している方の罹災証明書の申請を支援します
- 2023年12月25日
- 産前産後期間の国民健康保険税の減額について
- 2023年11月1日
- ベンチの寄贈について
- 2023年9月26日
- 猛毒キノコ「カエンタケ」にご注意ください
- 2023年3月10日
- 消費税のインボイス制度が始まります
- 2023年2月21日
- 新型コロナウイルス感染症に伴う国民健康保険傷病手当金の支給
- 2023年2月14日
- お住まいの家が「相続・転居」などの理由で「空き家」になるとしたら・・
- 2023年1月5日
- 軽自動車の車検時の納税証明書の提示が原則不要となります!
- 2023年1月5日
- くらしの中の危険情報
- 2023年1月4日
- 軽自動車税に係る新しい制度について
- 2022年9月20日
- 令和元年東日本台風(台風第19号)の影響による災害に対する金融上の措置のご案内について
- 2022年4月27日
- 消費者トラブルは一人で悩まず 消費者ホットライン188へ
- 2022年3月31日
- コイヘルペスについて
- 2021年12月3日
- 第5期通学路整備計画
- 2021年9月24日
- エスカレーターでは立ち止まろう!!(10月1日から埼玉県条例施行)
- 2021年1月28日
- 架空請求ハガキにご注意ください!
- 2020年4月21日
- 「DV相談+(プラス)」が開設されました
- 2019年11月5日
- 国民健康保険税の減免及び一部負担金の免除について
- 0年0月0日
- 印刷する