はじめよう
私たちのゼロカーボンの取組
回収場所
市役所
1階ロビーに次の回収ボックスを設置しています。
- ハブラシ
- スポンジ
- ペン
- ペットボトルキャップ
- スマートフォン・携帯電話
- インクカートリッジ
若葉駅前出張所
- パスポートコーナー記載台横にペンの回収ボックスを設置しています。
中央図書館
- 中央カウンター横にペンの回収ボックスを設置しています。
回収品目
ハブラシのリサイクル
≪回収できるハブラシ≫
- 家庭で使われているハブラシ
- 掃除に使用したハブラシ
- 舌用ブラシ
≪回収できないハブラシ≫
- 電動ハブラシの本体
- 電動ハブラシの付け替えブラシ
- 天然毛(豚毛・軟毛など)
- ホテルなどの使い捨てハブラシ
- 歯間ブラシ
- 歯磨き粉のチューブ
集められたハブラシは、植木鉢など新しいプラスチック製品に生まれ変わります。
ハブラシは、洗って充分に乾かしてから回収ボックスに入れてください。
市役所のロビーで回収するほか、次の機会でも回収します。 ぜひお持ちください。
- 2歳児歯科健康診査(保健センター)
- 口腔ケア講座(健康長寿課)
スポンジのリサイクル
メーカーは問いません。
回収されたものは、新しいプラスチック製品に生まれ変わります。
食べかすや、油が染みついたキッチンスポンジは回収できません。
スポンジはよく洗い、充分に乾燥させてから回収ボックスに入れてください。
★スポンジをリサイクルしたら……ヘチマたわしを使ってみませんか★
ヘチマプロジェクトで育てたヘチマを乾燥させるとヘチマたわしが作れます!!
プラスチック製ペンのリサイクル
メーカーは問いません。
使用済みのプラスチック製のぺんなどを回収し、トレーなどにアップサイクルされたり、ペレット化されて新しいペンの一部に生まれ変わります。
主な回収物は次のとおりです。
- ボールペン
- シャープペンシル
- マーカーサインペン
- ペンの替え芯
- 修正テープ
- シャープ芯ケース
- 上記の包装材
ペットボトルキャップのリサイクル
ペットボトルのキャップの売却費用でワクチンや医療物資が、世界の子どもたちに届けられます。
ペットボトルのキャップは、充分に乾かしてから回収ボックスに入れてください。
スマートフォン・携帯電話のリサイクル
使わなくなったスマートフォンや携帯電話には、再利用可能な貴重な資源などが含まれています。リサイクルを通じてこれらの資源を回収し、新たな製品へと生まれ変わります。
インクカートリッジのリサイクル
メーカーは問いません。
使用済みのインクカートリッジを回収し、リユースまたはプラスチック資源としてリサイクルされています。