各課紹介
危機管理課
事務内容紹介(分掌事務)
主な業務内容
◆危機管理課は、市庁舎の3階にあります。
◆危機管理、防災などに関する業務を行っています。
【担当】
◆防災危機管理担当
【関連ページ(更新順に表示)】
課のページ一覧
- 令和4年6月13日発生の停電情報について
- 鶴ヶ島市国土強靱化地域計画について
- 新型コロナウイルス感染症に係る「警戒区域アラート」が発令されました
- ドローンを活用した「災害時協定」を締結しました
- 鶴ヶ島市危機管理対策本部について
- 避難情報等の見直しについて
- 停電情報について
- 避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について
- 埼玉県における緊急事態措置について
- 避難実施要領パターン
- 埼玉県知事から県民へのメッセージ
- 令和元年度鶴ヶ島市国民保護協議会
- イベントの開催に関する基本方針
- いつでも、どこでも炊出訓練応援隊
- 弾道ミサイル落下時の行動について
- スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用について
- 鶴ヶ島市地域防災計画について
- 『家具の固定』をしましょう
- 防災行政無線放送について
- 大雪に備えましょう
- 危機管理課 -申請書ダウンロード-
- 鶴ヶ島市国民保護協議会・委員名簿
- 鶴ヶ島市防災会議・委員名簿
- 石綿(アスベスト)対策
- 北朝鮮の弾道ミサイルに関する市の対応等について
- 国民保護
- 自主防災組織を設立しませんか
- 市の防災対策
- 鶴ヶ島市の避難場所・避難所一覧
- 鶴ヶ島市避難所運営マニュアル
- 鶴ヶ島市ハザードマップ
- 「特別警報」が発表されたら、身を守るために最善を尽くしてください
- 災害時用伝言板
- 緊急地震速報
- 埼玉県防災情報メール
- 全国瞬時警報システム(J−ALERT)(ジェイ・アラート)
- 緊急速報「エリアメール」(NTTdocomo)・緊急速報メール(SoftBank,KDDI,楽天モバイル)
- り災証明書等について
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは危機管理課です。
市役所 3階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら- 2022年3月30日
- 印刷する