鶴ヶ島市気候変動適応センターでは、坂戸・鶴ヶ島消防組合から提供のあった市内における熱中症による救急搬送者数の状況分析を実施しました。分析の結果から以下のような傾向が明らかになっています。
発生時期について
7月、8月が全体の約8割弱を占めるが、4月にも救急搬送は発生しています。
発生時刻について
11時から16時で全体の約7割を占めるが、0時台等比較的涼しいと思われる時間帯でも救急搬送は発生しています。
年齢について
外で運動する機会の多い11-20歳が約3割,61-90歳が約半数を占めています。
男女比について
搬送者数全体の7割が男性となっています。
搬送場所について
屋外のイメージが強いですが、屋内・屋外での搬送者数はほとんど変わりません。