レジ袋の有料化について
海洋プラスチックごみ問題、廃棄物・資源制約などの課題を踏まえ、「容器包装リサイクル法」の省令が改正されたことにより、2020年7月1日からプラスチック製買物袋が有料化されました。
対象となるレジ袋(プラスチック製買物袋)
- プラスチック製であること
- 持ち手があるもの
- 袋の中身が購入した商品(景品や試供品は除く)であること
マイバッグを活用しましょう
レジ袋の原料であるプラスチックは、非常に便利な素材です。成形しやすく、軽くて丈夫で密閉性も高いため、あらゆる分野で私たちの生活に貢献し、浸透しています。一方で、廃棄物・資源制約、海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化などの課題もあります。プラスチックの過剰な使用を抑制し、使い捨てプラスチックに依存した日常生活を見直して、一人ひとりの意識を変えていくことが必要です。
日常生活を見直すきっかけとして、まずはマイバッグを使いましょう。用途に合わせて様々なサイズのマイバッグを使い分ける、鞄やオフィス、車などに一つ準備しておくなど、ちょっとした工夫でマイバッグがもっと身近な存在になります。私たち一人ひとりが始められることを、今から始めてみませんか。
主にコンビニでレジ袋を使う方
小さい折り畳み式のマイバッグを、オフィスの机や胸ポケットに一枚入れておくと便利です。お昼に財布とスマホとミニマイバッグ!
スーパーの買物でレジ袋を使う方
スーパー等のかごにセットできるタイプのマイバッグは、店舗によってレジを通した商品を直接袋に入れてもらえる場合があります。
会計が終わったら、袋を持ち上げるだけで商品を持ち帰ることができるので、かごから袋に入れ替える手間と時間を短縮できます。
車や自転車に一つ入れておくと便利です。歩いて買い物に行く方は、カバンの中に入れておくか、玄関の目につく場所に置いておくと忘れませんよ。
あ、うっかり忘れてきてしまった!を何度も繰り返してしまう方
いつも持ち歩くカバンの中に、大きめのハンカチや風呂敷を畳んで入れておくのはいかがですか?
風呂敷は、日本で昔から使われている包装です。最近はおしゃれとして持つ方も増えているようですね。うっかりマイバッグを忘れても、大きめのハンカチや風呂敷があれば、ちょっとした買い物なら対応できます。
簡単な結び方を一つご紹介!
開いた風呂敷(ハンカチ)を、三角に畳み、頂点の三カ所を結ぶだけで、ドロップ型の袋に早変わりです。
(1)風呂敷の表面を上にして広げます
(2)三角に畳みます
(3)両端を結びます
(4)結び目が内側に入るように裏返します