都市計画・市街地開発事業

土地区画整理事業

 土地区画整理事業は、道路、公園、下水道などの公共施設の整備や改善と、宅地の利用増進を図るため、土地の区画形質の変更及び公共施設の新設、変更を行い、良好な市街地を作りあげるものです。

 事業の仕組は、施行地区を定めたのち、道路、公園などの公共施設の用地及び事業費の一部を生み出すため、土地の所有者から宅地の利用増進の範囲内で公平に土地を提供(減歩)してもらいます。そして、この減歩等により整備された公共施設にあわせ、個々の宅地の条件を考慮しながら、最も使いやすいように宅地の再配置(換地)を行います。

土地区画整理事業一覧(完了)

鶴ヶ島北部土地区画整理事業

  • 施行者 鶴ヶ島市
  • 施行面積(カッコ内は事業全体) 130.3ヘクタール
  • 施行期間 昭和48年3月19日~平成3年3月31日
  • 都市計画決定(区域決定) 昭和44年4月28日
  • 事業計画決定 昭和48年3月19日
  • 最終の事業認可 平成3年3月31日(第8回)
  • 工事完了日 昭和57年3月31日
  • 換地処分の日(告示日) 昭和59年11月30日
  • 総事業費 4,430,132,000円
  • 教育施設等用地(カッコ内は事業全体) 長久保小学校21,993平方メートル
  • 公園(緑地)(カッコ内は事業全体) 近隣公園1、児童公園5
  • 計画人口(カッコ内は事業全体) 9,000人≪70人/ヘクタール≫
  • 減歩率(公共) 16.09%
  • 減歩率(保留地) 3.81%
  • 減歩率(合算) 19.90%
  • 指数1個当の清算金額 21円
  • 公共用地率(施行前) 10.94%
  • 公共用地率(施行後) 25.26%

浅羽野土地区画整理事業

  • 施行者 坂戸市(事務委託)
  • 施行面積(カッコ内は事業全体) 7.3ヘクタール (61.6ヘクタール)
  • 施行期間 昭和49年2月27日~平成4年3月31日
  • 都市計画決定(区域決定) 昭和45年10月30日
  • 事業計画決定 昭和49年2月27日
  • 最終の事業認可 昭和63年(第10回)
  • 工事完了日 昭和59年3月31日
  • 換地処分の日(告示日) 昭和60年8月17日
  • 総事業費 2,497,000,000円
  • 教育施設等用地(カッコ内は事業全体) なし
  • 公園(緑地)(カッコ内は事業全体) 児童公園1(8)
  • 計画人口(カッコ内は事業全体) 584人 (4,900人)≪80人/ヘクタール≫
  • 減歩率(公共) 17.93%
  • 減歩率(保留地) 2.69%
  • 減歩率(合算) 20.62%
  • 指数1個当の清算金額 30円
  • 公共用地率(施行前) 5.59%
  • 公共用地率(施行後) 22.52%

富士見土地区画整理事業

  • 施行者 住宅公団(現・都市再生機構)
  • 施行面積(カッコ内は事業全体) 94.6ヘクタール (214.9ヘクタール)
  • 施行期間 昭和48年4月21日~昭和60年3月31日
  • 都市計画決定(区域決定) 昭和42年2月24日
  • 事業計画決定 昭和48年4月21日
  • 最終の事業認可 昭和55年1月28日(第3回)
  • 工事完了日 昭和54年3月31日
  • 換地処分の日(告示日) 昭和55年3月28日
  • 総事業費 10,181,830,000円
  • 教育施設等用地(カッコ内は事業全体) 栄小学校42,022平方メートル (小学校2)、富士見中学校38,202平方メートル (中学校2)、若葉台幼稚園2,721平方メートル (幼稚園3)、(大学1)、富士見保育所4,137平方メートル (保育所2)
  • 公園(緑地)(カッコ内は事業全体) 近隣公園1(2)、児童公園4(6)、緑地1
  • 計画人口(カッコ内は事業全体) 10,000人 (18,200人)≪155人/ヘクタール≫
  • 減歩率(公共) 15.47%
  • 減歩率(保留地) 10.82%
  • 減歩率(合算) 26.29%
  • 指数1個当の清算金額 15円
  • 公共用地率(施行前) 6.86%
  • 公共用地率(施行後) 22.53%

川越鶴ヶ島土地区画整理事業

  • 施行者 住宅・都市整備公団(現・都市再生機構)
  • 施行面積(カッコ内は事業全体) 69.2ヘクタール (138.0ヘクタール)
  • 施行期間 昭和52年3月30日~平成3年3月31日
  • 都市計画決定(区域決定) 昭和51年6月25日
  • 事業計画決定 昭和52年3月30日
  • 最終の事業認可 昭和60年9月25日(第4回)
  • 工事完了日 昭和61年8月31日
  • 換地処分の日(告示日) 昭和61年9月30日
  • 総事業費 29,540,507,000円
  • 教育施設等用地(カッコ内は事業全体) 南小学校46,546平方メートル (小学校2)、南中学校50,836平方メートル (中学校2)、(幼稚園2)、(保育所1)
  • 公園(緑地)(カッコ内は事業全体) 近隣公園1(2)、児童公園5(10)
  • 計画人口(カッコ内は事業全体) 10,500人 (21,000人)≪150人/ヘクタール≫
  • 減歩率(公共) 24.2%
  • 減歩率(保留地) 11.2%
  • 減歩率(合算) 35.4%
  • 指数1個当の清算金額 30円
  • 公共用地率(施行前) 3.87%
  • 公共用地率(施行後) 27.12%

鶴ヶ島市新田土地区画整理事業

  • 施行者 鶴ヶ島市新田土地区画整理組合
  • 施行面積(カッコ内は事業全体) 50.1ヘクタール
  • 施行期間 平成7年4月4日~平成22年3月31日事業計画書(平成17年3月29日)組合解散日
  • 都市計画決定(区域決定) 平成7年1月10日
  • 事業計画決定 平成7年4月4日(組合設立認可日)
  • 最終の事業認可 平成17年2月18日(第5回)
  • 工事完了日 平成16年4月1日
  • 換地処分の日(告示日) 平成16年11月19日
  • 総事業費 8,818,120,000円(実績8,818,110,000円)
  • 教育施設等用地(カッコ内は事業全体) 新町小学校23,391平方メートル〔施行前〕18,086平方メートル、西公民館5,000平方メートル 〔施行前〕1,985平方メートル、あたご保育園1,531平方メートル
  • 公園(緑地)(カッコ内は事業全体) 近隣公園1、街区公園2
  • 計画人口(カッコ内は事業全体) 5,010人≪100人/ヘクタール≫
  • 減歩率(公共) 26.54%
  • 減歩率(保留地) 8.97%
  • 減歩率(合算) 35.51%
  • 指数1個当の清算金額 20円
  • 公共用地率(施行前) 6.42%
  • 公共用地率(施行後)  31.26%

鶴ヶ島市南西部第一期土地区画整理事業

  • 施行者 鶴ヶ島市南西部第一期土地区画整理組合
  • 施行面積(カッコ内は事業全体) 43.5ヘクタール
  • 施行期間 平成7年11月14日~平成22年3月31日事業計画書(平成17年6月3日)組合解散日
  • 都市計画決定(区域決定) 平成7年1月10日
  • 事業計画決定 平成7年11月14日(組合設立認可日)
  • 最終の事業認可 平成17年4月8日(第4回)
  • 工事完了日 平成16年3月25日
  • 換地処分の日(告示日) 平成16年12月3日
  • 総事業費 6,541,501,000円(実績6,541,494,000円)
  • 教育施設等用地(カッコ内は事業全体) なし
  • 公園(緑地)(カッコ内は事業全体) 地区公園(一部)1、街区公園1
  • 計画人口(カッコ内は事業全体) 80人
  • 減歩率(公共) 15.08%
  • 減歩率(保留地) 13.42%
  • 減歩率(合算) 28.50%
  • 指数1個当の清算金額 20円
  • 公共用地率(施行前) 9.61%
  • 公共用地率(施行後)  23.23%

一本松土地区画整理事業

  • 施行者 鶴ヶ島市
  • 施行面積(カッコ内は事業全体) 15.3ヘクタール
  • 施行期間 平成4年7月27日~令和7年3月31日
  • 都市計画決定(告示日) 当初 平成4年1月17日 変更 令和元年12月17日
  • 事業計画決定 平成4年7月27日
  • 最終の事業認可 令和6年1月22日(第6回)
  • 工事完了日 令和4年3月31日
  • 換地処分の日(告示日) 令和7年1月31日
  • 総事業費 10,685,000,000円
  • 教育施設等用地(カッコ内は事業全体) なし
  • 公園(緑地)(カッコ内は事業全体) 街区公園12、緑地1
  • 計画人口(カッコ内は事業全体) 1,500人、≪100人/ヘクタール≫
  • 減歩率(公共) 24.21%
  • 減歩率(保留地) 2.29%
  • 減歩率(合算) 26.50%
  • 公共用地率(施行前)  6.69%
  • 公共用地率(施行後) 29.29%

若葉駅西口土地区画整理事業

  • 施行者 鶴ヶ島市
  • 施行面積(カッコ内は事業全体) 18.3ヘクタール
  • 施行期間 平成8年8月8日~令和7年3月31日
  • 都市計画決定(告示日) 平成8年2月2日
  • 事業計画決定 平成8年8月8日
  • 最終の事業認可 令和6年1月22日(第6回)
  • 工事完了日 令和4年3月31日
  • 換地処分の日(告示日) 令和7年1月31日
  • 総事業費 8,910,000,000円
  • 教育施設等用地(カッコ内は事業全体) なし
  • 公園(緑地)(カッコ内は事業全体) 街区公園2
  • 計画人口(カッコ内は事業全体) 1,800人、≪100人/ヘクタール≫
  • 減歩率(公共) 21.48%
  • 減歩率(保留地) 4.61%
  • 減歩率(合算) 26.09%
  • 公共用地率(施行前)  8.00%
  • 公共用地率(施行後) 27.75%

土地区画整理事業一覧(事業中・予定)

鶴ヶ島市藤金土地区画整理事業

  • 施行者 未定
  • 施行面積(カッコ内は事業全体) 4.8ヘクタール
  • 施行期間 
  • 都市計画決定(告示日) 当初 平成7年1月10日 変更 令和3年3月25日
  • 事業計画決定 
  • 最終の事業認可 
  • 工事完了日 
  • 換地処分の日(告示日) 
  • 総事業費 
  • 教育施設等用地(カッコ内は事業全体) 
  • 公園(緑地)(カッコ内は事業全体) 
  • 計画人口(カッコ内は事業全体) 
  • 減歩率(公共) 
  • 減歩率(保留地) 
  • 減歩率(合算) 
  • 公共用地率(施行前)  
  • 公共用地率(施行後)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは都市計画課 都市計画担当です。

〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?