くらしの簡単検索
出産・子育て
- 妊娠届
妊娠していることがわかったら、早めに妊娠の届出を保健センターにしてください。母子健康手帳を交付いたします。
- 出生届
出生の日(出生の日を含む)から14日以内(国外で出生した場合は3ヶ月以内)に届け出が必要です。
- 出産育児一時金
- 妊産婦・乳幼児の訪問指導
妊娠中から乳幼児期に、保健師等が家庭訪問し、発育、栄養、環境等の養育上必要な指導ならびに育児についての正しい知識と技術の指導や相談を行います。
- 令和6年度乳幼児健康診査
4か月児健康診査、10か月児健康相談、1歳6か月児健康診査、2歳児歯科健康診査、3歳児健康診査を実施しています。
- 児童手当
児童手当を受給するためには、申請が必要です。出生届や転入届を提出された後には、手続きが必要です。
- 児童扶養手当
ひとり親家庭や、父母に一定の障害がある家庭で、18歳に達する年度末までの児童を養育していると支給の対象となります。
- こども医療費助成
こども医療費の助成を受けるためには、受給資格の登録が必要です。また、鶴ヶ島市・坂戸市外の医療機関で診療を受けた場合は、領収書と申請書を提出してください。
- ひとり親家庭等医療費助成
ひとり親家庭や父母に一定の障害がある家庭の方が医療にかかった場合、医療費の一部が支給されます。
- 乳幼児すこやか相談
就学前までの乳幼児とその親、妊婦を対象に、保健師による育児・発育・発達の相談や、管理栄養士による離乳食や食事についての相談、歯科相談、妊婦相談を行っています。
- 家庭児童相談(子ども家庭総合支援拠点)
子どもに関する家族間のトラブルや養育困難、虐待、お子さんのことばや知能発達の遅れ、非行問題などの相談に応じます。
- 一時預かり事業のご案内
保護者の通院や疾病などの緊急時等、児童を一時的に保育施設でお預かりするサービスです。利用する施設へ事前に申込みが必要です。
- 発育支援センター
心身に障害がある児童又は心身の発達に遅れや不安のあるお子さんに対して、基本的生活習慣を身に付けることや集団生活の適応性を高めるために必要な指導や訓練を行い、その児童の発達を援助する施設です。
- 子育てセンター・つどいの広場(地域子育て支援拠点)
市内には5つの子育て支援拠点があります。子育てに関する悩みの相談や講座やイベント等を定期的に開催するとともに、子どもが自由に遊び、保護者同士が交流できる場を提供しています。
- 子育てセンター・つどいの広場・児童館だより
各施設の講座やイベント等の日程をお知らせします。
- 学童保育
放課後に就労等で保護者のいないご家庭の小学生をお預かりします。小学校ごとに入室クラブが決まっていますので、入室については各クラブに申し込みください。
- 国民健康保険-こんなときには届出を-
「子どもが生まれた」ときは、14日以内に届出が必要です。