新型コロナウィルス感染拡大防止のため、令和3年度の乳幼児すこやか相談は申込制とし、受付時間を区切って行います。
相談ご希望の方は保健センターまで、電話もしくは窓口に直接お申し込みください。
来所する際には体温測定をし、発熱がある場合や体調不良の場合は来所をご遠慮ください。
受付時間
❶ 9:30~10:00
❷10:00~10:30
❸10:30~11:00
※各受付時間につき、定員12組とします。
概要
- 身体計測
- 保健相談 育児・発育・発達の相談
- 母乳相談 母乳育児についての相談(乳房ケアはおこなっていません。)
- 栄養相談 離乳食や食事についての相談
- 歯科相談 歯と歯みがきの相談
- 妊婦の健康相談 健康・出産・育児・おっぱいケアについての相談
- ご希望に応じて子育て支援相談員が、保育所・幼稚園等の利用や遊び場などの情報提供、各制度についてもご案内します。
※上記の相談については、保健師、助産師、管理栄養士、歯科衛生士等の専門職がお受けします。
利用対象者
就学前までの乳幼児とその親、妊婦
開催日程と時間
令和4年
- 4月27日(水曜日)
- 6月9日(木曜日)
- 8月30日(火曜日)
- 10月28日(金曜日)
- 12月20日(火曜日)
令和5年
- 2月22日(水曜日)
実施場所
保健センター
〒350-2213 鶴ヶ島市大字脚折1922-10 (地図)
持ち物
母子健康手帳
注意事項
感染症の疑いのある場合は、保健センターまであらかじめお問い合わせください。