防犯情報

無料でできる国際電話の利用休止(固定電話)

国際電話番号による特殊詐欺が急増していますNew

令和5年7月以降、特殊詐欺において国際電話番号の犯行利用が急増しています。
国際電話に関しては、国際電話3社(KDDI株式会社、NTTコミュニケーションズ株式会社及びソフトバンク株式会社)において、海外との発着信を停止するサービスを提供しており、その受付窓口である「国際電話不取扱受付センター」に対して電話利用契約の利用休止の申込みを行えば、無償で固定電話・ひかり電話を対象に国際電話番号からの発着信を休止することができます。
警察では、国際電話番号からの発着信が見込まれない契約者等に対して、同センターの周知及び申込みの促進に向けた取組みを行うとともに、自ら手続きをすることを煩雑に感じるなどのため申込みを控えている高齢者世帯等に対し、申込書及び送付用封筒の配布等、契約のために必要な支援を行っています。

申請方法

国際電話の利用休止方法1
国際電話の利用休止方法2

国際電話の利用休止方法6


相談窓口

申請方法等でご不明な点等がございましたら、西入間警察署生活安全課(049-284-0110)までご相談ください。
※鶴ヶ島市役所でも申請書の配布を実施しております。

警察庁Webページ

警察庁Webページでも国際電話を悪用した詐欺への注意喚起を促しています。是非ご覧ください。

みんなでとめよう!!国際電話詐欺 #みんとめ | 警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ

広報啓発用データ

国際電話詐欺広報啓発用データ1(PDF:395KB)
国際電話詐欺広報啓発用データ2(PDF:300KB)

(埼玉県警察HPより引用:無料でできる国際電話の利用休止(固定電話) - 埼玉県警察)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生活環境課 交通安全・防犯担当です。

鶴ヶ島市役所 2階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?