私たちの身近なところで犯罪が急増しています。多くは、ひったくり・自転車盗などの街頭犯罪や空き巣などです。「私だけは、我が家だけは、大丈夫」といった気持ちを改めて防犯意識をしっかりと持ちましょう。一人ひとりから地域へと防犯の輪を広げ、ご近所同士で協力し合い、犯罪のない街をつくりましょう。
身近な犯罪の情報を携帯電話等のメールで受け取れます
【埼玉県警察犯罪情報官メール配信サービス】
あらかじめ「埼玉県警察犯罪情報官」にメール配信登録をすることにより、携帯電話やパソコンのメールで「身近な犯罪の情報」を受け取ることができます。
配信される情報
- 犯罪情報官ニュース(防犯情報等)
- 子どもを狙った犯罪の情報
- 女性を狙った犯罪の情報
- 身近な詐欺などの知能犯罪情報 等です。
詳しくは、埼玉県警察ホームページをご覧ください
街頭犯罪対策
詳しくは下記リンク先ページよりご覧ください。
侵入盗対策
詳しくは下記リンク先ページよりご覧ください。
振り込め詐欺対策
詳しくは下記リンク先ページよりご覧ください。
防犯のまちづくり
詳しくは下記リンク先ページよりご覧ください。
事件事故発生マップ
詳しくは下記リンク先ページよりご覧ください。
防犯灯が切れているのを見つけたらご連絡ください
詳しくは下記リンク先ページよりご覧ください。
協定の締結
2005年8月11日締結 | 坂戸ガス株式会社、武州ガス株式会社、西入間警察署、鶴ヶ島市の4者による「鶴ヶ島市防犯まちづくりに関する協定」 |
---|---|
2006年5月16日締結 | 社団法人埼玉県エルピーガス協会坂戸支部、西入間警察署、鶴ヶ島市の3者による「鶴ヶ島市防犯のまちづくりに関する協定」 |
2006年11月14日締結 | 坂戸郵便局、西入間警察署、鶴ヶ島市の3者による「鶴ヶ島市防犯のまちづくりに関する協定」 |
2007年2月13日締結 | 東京電力株式会社川越支社、西入間警察署、鶴ヶ島市の3者による「鶴ヶ島市防犯のまちづくりに関する協定」 |
※これらの協定により、協定締結者は、不審者を発見したり、迷子などの保護を必要とする人を発見した場合、110番通報や関係機関への連絡を行うなど、積極的に安全なまちづくりに協力するものです。
安全・安心みんなの防犯10ヶ条
- 防犯は 自分で守り(自助) みんなの支えあい(共助)で
- おはようと 交わすあいさつ 広がる防犯
- 許さない「落書き」「ポイ捨て」 犯罪招く
- 灯そうよ 家路を守る玄関灯
- 自転車の荷かごを狙うひったくり 隙を与えぬ防犯ネット
- 狙われる放置自転車・オートバイ かけようよ愛車のツーロック
- 空き巣には二重のカギ(ワンドア・ツーロック)と近所の目
- 目くばりし みんなで守ろう 子どもたち
- 「身の危険」「挙動不審」は すぐ通報(110番)
- はじめよう ライフスタイルパトロール 無理せずできる人たちで