令和7年度鶴ヶ島市予算の概要

令和7年度鶴ヶ島市予算の概要

 令和7年度は、第6次鶴ヶ島市総合計画後期基本計画の初年度に当たり、総合計画に掲げた市の将来像の実現に向け、新たな計画のもと、第一歩を踏み出す重要な年度となります。

 本計画では「しあわせ共感 安心のまち つるがしま」を将来像に掲げ、市のまちづくりにおける課題を解決するため、「こどもにやさしいまちづくり」、「いつまでも健康でいられるまちづくり」、「多様な働き方が実現できるまちづくり」を重点戦略に位置付けています。

 令和7年度予算編成では、中長期的な視点に立った健全な行財政運営を基本として、3つの重点戦略を軸に、初年度となる後期基本計画の着実な推進を基本的な考え方に事業の予算化に取り組みました。

 物価高や賃上げ、金利の上昇など、変化する社会経済情勢に柔軟に対応しながら、市の将来像の実現に向け、着実に各施策を進めていきます。

 

一般会計予算の総額

総額 255億7,000万円

(前年度予算額 243億6,000万円、対前年度比 12億1,000万円増、5.0パーセント増)

 

特別会計予算の総額

国民健康保険特別会計 総額 65億4,093万3千円

(前年度予算額 66億4,680万7千円、対前年度比 1億 587万4千円減、1.6パーセント減)

後期高齢者医療特別会計 総額 12億8,426万6千円

(前年度予算額 12億6,600万9千円、対前年度比 1,825万7千円増、1.4パーセント増)

介護保険特別会計 総額 50億8,663万9千円

(前年度予算額 48億1,451万6千円、対前年度比 2億7,212万3千円増、5.7パーセント増)

一本松土地区画整理事業特別会計 総額 1億8,788万9千円

(前年度予算額 1億1,779万2千円、対前年度比 7,009万7千円増、59.5パーセント増)

若葉駅西口土地区画整理事業特別会計 総額 2億9,410万3千円

(前年度予算額 1億9,177万6千円、対前年度比 1億 232万7千円増、53.4パーセント増)

 

令和7年度予算概要

 

令和7年度鶴ヶ島市予算書

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは財政課 財政担当です。

〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?