開催日時
令和6年2月1日(木曜日)13時30分から14時30分
出席者
小川郁男委員、田中秀世委員、平塚大委員、木村武志委員、小池真由美委員、岡野明和委員、藤岡利子委員
宮部文子委員、筋野裕右委員、今野利晴委員、佐々木玲子委員
欠席者
清水幸雄委員
事務局
健康部 田村部長
介護保険課 奥隅課長、矢吹主幹、長谷部主査
健康長寿課 木村課長、田中主幹、石川主幹、有路主査
計画策定業務受託者((株)ぎょうせい) 山岸氏
議題
1 高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画の策定に伴う答申(地域支援事業及び高齢者在宅福祉サービス等)等について
ア 市民コメント制度に基づく意見募集(パブリック・コメント)の結果について
イ 高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画の策定に伴う答申について
2 令和5年度介護保険特別会計補正予算(案)について
3 令和6年度介護保険特別会計予算(案)について
4 介護保険条例の一部を改正する条例等について
5 令和6年度鶴ヶ島市地域包括支援センターの運営方針(案)について
6 その他
会議要旨
議題について、委員より質問・意見を聴取するとともに回答した。
議事概要
議題1 高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画の策定に伴う答申(地域支援事業及び高齢者在宅福祉サービス等)等について
事務局
(資料1~2に基づき説明)
議長
ただ今、事務局から説明があったとおり、審議会から市長に対する答申文書の文面については、円滑に審議ができるよう、会長と事務局において、これまでの審議等を踏まえて、たたき台となる答申案を作成した。この答申案をもとに文面を調整していきたと思う。意見があればお願いしたい。
委員
素案に対する市民コメントについて、寄せられたご意見と市の考え方に相違があるのではないかと思う。
資料2の7番において、障害を持った方に対するケアパスの整備を記載して欲しいという意見に対し、市の考えは「認知症ケアパス」の回答がある。この意見は、認知症に限らず障害を持った方へのサービス全般のことを指しているのではないか。
事務局
名称としては「認知症ケアパス」と記載されているが、「認知症ケアパス」の中には若年性認知症や障害者の方への支援についても記載されている。
議題2 令和5年度介護保険特別会計補正予算(案)について
事務局
(資料3に基づき説明)
議長
質問はあるか。質問がないようであれば審議を終了する。
議題3 令和6年度介護保険特別会計予算(案)について
事務局
(資料4~5に基づき説明)
議長
質問はあるか。
委員
昨年度の当初予算資料と比較し、3点確認したい。
1点目は、資料4の内容において、令和5年度当初予算資料だと、令和4年度と比較して国庫支出金や支払基金交付金が増加していたが、令和6年度の当初予算では、令和5年度と比較し減少している。この理由は。
2点目は、同じく資料4の歳入の保険料が大幅に増加している理由は。
3点目は、資料5の介護予防教室の内容について、令和5年度の資料では住民主体活動の項目が「派遣人数」であったが、令和6年度の資料では「活動の場」に変更されているが、この理由は。
事務局
1点目の国庫支出金等の金額が減少していることについて、令和5年度は第8期事業計画の最終年度であり、第8期計画が作成されたのが令和2年度となります。令和2年度において令和5年度のサービス見込量等を推計すると、伸び率等を考慮する関係でどうしても予算規模が多めに計算されてしまう。しかし、令和6年度は第9期事業計画の初年度のため、令和5年度の実績等を考慮し、より現実的な数字が出てくる。その結果、令和5年度より介護給付費等の歳出が抑えられると見込めれるため、歳出総額から計算される国庫支出金等も減少したものです。
2点目の保険料額の増加について、第9期事業計画より保険料基準額及び保険料率を引き上げたことが原因である。
3点目の介護予防教室の内容について、昨年度までの「派遣人数」だと、どのくらいの規模で行うかのイメージがしづらいことから、「活動の場」をいくつ設けるかという表現に変えたものである。
議題4 介護保険条例の一部を改正する条例等について
事務局
(資料6に基づき説明)
議長
質問はあるか。質問がないようであれば審議を終了する。
議題5 令和6年度鶴ヶ島市地域包括支援センターの運営方針(案)について
事務局
(資料7に基づき説明)
議長
質問はあるか。質問がないようであれば審議を終了する。
議題6 その他
議長
その他、事務局から何かあるか。
事務局
介護保険サービス見込量及び介護保険料率についての審議会から市長への答申文書について、その文面は、会長と事務局において調整するということで、1月18日の審議会で了承をいただいた。資料8のとおり市長に答申したことをご報告する。
議長
質問等はあるか。質問等がないようであれば審議を終了する。
【審議会終了】