マイナンバーカードの受取りについて

1 申請してから約1か月半後、ご自宅に手紙が届きます

マイナンバーカードは、申請してからカードが出来上がるまで約1か月半程度かかります。
マイナンバーカードのお渡し準備ができましたら、手紙でお知らせします。

2 マイナンバーカード交付予約日時

終日完全予約制となります。

  市役所 市民課 若葉駅前出張所
平日

9時~17時

9時~17時20分
(木曜日のみ9時~20時)

土曜日

 9時~12時 

 

 日曜日・祝日

 

9時~17時20分

(第3土曜日の翌日の日曜日を除く)

5月5日(日)の受け取りは休止します 

※ご自身で予約が取れない場合、市役所市民課または若葉駅前出張所までご連絡ください。

 市役所市民課  049-271-1111 内線143

 若葉駅前出張所 049-272-5611

 3 マイナンバーカードの交付予約方法

(1)交付通知書(はがきサイズのマイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書)をご用意ください。
(2)予約専用ページにアクセスし、交付通知書の表面右上に記載されている番号など必要事項を入力し、予約してください。市役所での受取りはこちら若葉駅前出張所での受取りはこちら

※この予約サイトはInternet Explorerには対応しておりません。また、iPhone・iPadのバージョンが古い場合、予約日の選択ができないことがあります。

※家族で受け取る場合は、同行者の人数を選択し、予約をしてください。

※市役所は受取日の前日まで、出張所は3日前まで予約できます。 

※はがきに記載されている交付場所は市役所となっていますが、若葉駅前出張所でも交付できます。

※メールアドレスを入力すると、メールが届きご自身で予約をキャンセルすることができます。

 ただし、場所の変更をするとカードの移動ができないため交付ができなくなります。



マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(はがき)の見本
マイナンバー交付はがき 

4 予約した日時にカードを受取ります

予約した日時と場所で、マイナンバーカードの交付を受けてください。
※予約枠の始まりの時間にお越しください。
(例)9時00分~9時20分の枠を予約した方は、必ず9時00分に予約場所にお越しください。
予約の日時にお越しになれない場合、予約場所(市役所市民課または若葉駅前出張所)までご連絡ください。

受け取りの際に必要な持ち物

本人が受け取る場合

(1) マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(はがき)
(2) 通知カード(お持ちの方のみ)
(3) マイナンバーカード(再発行で旧カードをお持ちの方は必ず)
(4) 住民基本台帳カード(交付を受けている方のみ)
(5) 本人確認書類(Aを1点またはBを2点) 

(A)  住民基本台帳カード(写真付きに限る。)・運転免許証・運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)・旅券・身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳・在留カード・特別永住者証明書・一時庇護許可書・仮滞在許可書

(B)

 「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されたもの

健康保険または介護保険の被保険者証、生活保護受給者証、医療受給者証、各種年金証書または年金手帳、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、母子健康手帳、こども医療費助成金受給資格者証、社員証、学生証

※上記の書類の中から2点がない場合、1点は以下の書類でも可

(1)国税または地方税の領収証書または納税証明書                                    (2)公共料金(電気、ガス、水道)の領収証書                                          交付申請者または交付申請者と同一世帯員の氏名・住所の記載があり、領収日印または発行年月日があり3か月以内のもの

法定代理人が受け取る場合

マイナンバーカードの申請者が、中学生以下の場合または成年被後見人の場合は、申請者の法定代理人にカードを交付します。ただし、マイナンバーカード申請者本人の同行も必要です。未就学児・小学生・中学生については、本人の同行が困難な場合、写真の添付が必要となります。

※法定代理人とは、親権者や成年後見人のことをいいます。

法定代理人に交付する場合は、(1)~(5)の書類と下記の書類が必要です。
(6)  法定代理人の本人確認書類
(7)  法定代理人であることを証する書類(ご本人の戸籍謄本、後見人の登記事項証明書など)
※「本籍地が鶴ヶ島市の場合」または「ご本人が中学生以下の方で、代理人と同一世帯かつ親子関係にある場合」については、(7)の書類は不要です。

任意代理人が受け取る場合

マイナンバーカードの受け取りには、原則として申請者本人にお越しいただく必要があります。代理人の受取りは、ご本人が病気や身体の障害などやむを得ない理由によりお越しいただく事が困難な場合に限られます。(仕事や家業が多忙なため来庁できないといった理由はやむを得ない理由にはなりません。)

代理人が受け取りを希望する場合は、必要な持ち物が異なりますので事前に市役所にご相談ください。

また、申請者本人が顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない場合は、事前に市役所にご相談ください。 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民課 住民記録担当です。

〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?