広報つるがしま 令和5年5月号
関連ファイルダウンロード
- 表紙 農業交流センター近隣エリアで遊ぶ親子PDF形式/1.57MB
- 2-5 ココロもカラダもここちよい 農業交流センターPDF形式/4.91MB
- 6-7 sukusuku子育てPDF形式/2.39MB
- 8-9 2050年までに温室効果ガスの排出量を実質0とする ゼロカーボンへ挑戦!PDF形式/2.5MB
- 10 -18 5月は消費者月間です/障害のある人もない人も ともに生きるやさしさのあるまちへ/日本赤十字社会員増強運動にご協力お願いします/マイナポイントの申込期間延長/災害義援金・海外救援金受付状況をお知らせします /障害福祉についての身近な相談窓口/障害団体などの自発的活動を応援します/鶴っ子サマースクールで学習指導補助員の大学生の募集について/農薬は適正に使用しましょう/便利な納税方法が増えました!/配当所得などの課税方式の選択について/軽自動車税(種別割)の減免のお知らせ/自動車税(種別割)の納期限は5月31日(水)です/納税通知書送付のお知らせ/防火管理資格取得(新規)講習会/災害対策を万全に/高規格救急自動車を配備しました!/光化学スモッグにご注意ください/九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間/再編する中学校の学校名を募集します/人間ドックなどの受検費用を助成します/PDF形式/2.07MB
- 19-22 Information:お知らせ/イベント/案内PDF形式/2.22MB
- 23-26 Health info健康情報/健康応援団/ふれあい掲示板PDF形式/2.08MB
- 27 5月の相談/休日急患診療他PDF形式/1.19MB
- 28-29 Photo News PDF形式/3.15MB
- 30 陸の島“鶴ヶ島市”から海を守る『ヘチマ・プロジェクト』/笑顔の天使/編集後記PDF形式/4.07MB
- 全ページ一括ダウンロードPDF形式/18.81MB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書広報課です。
鶴ヶ島市役所 3階(秘書担当)4階(広報広聴担当) 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年4月27日
- 印刷する