まだ寒さの残る3月頃、一つひとつ株をていねいに掘り起こし、間隔を広げて植え替えをしました。
庁舎の4階から麻ひもを垂らして、花壇に結び付けます。その紐の数は約20本!
ホップを植え付けた初年度は、毬花(まりばな)はつきませんでした。
植え替えをした今年は毬花がついてくれるのか、今年も立派に育ってくれることを祈りつつ、追肥をして見守ります。
令和3年7月13日
恵みの雨を受けて、東側のホップ、西側の風船カズラとアサガオはぐんぐんと成長しています。
7月13日時点のホップは、一階部分にはきれいにカーテンがかかりました。これから2階、3階に向かって伸びていきます。
鮮やかな緑色です 3階に届きそう…… 裏側からも撮ってみました
小さな毬花も見つけました! 可愛らしい毬花がいくつもあります♪
風船カズラとアサガオもこのとおり。中央の、ひときわ大きく伸びているのは、琉球アサガオです。
昨年植え付けた苗をそのまま残しました。大人の顔よりも大きなサイズの葉っぱがあり、両サイドの風船カズラの細やかな葉っぱと対照的です。
風船カズラとアサガオが、今年はどこまで伸びてくれるのでしょうか。楽しみです。
まだ半分くらいですね 風船カズラは可愛い実がついています
琉球アサガオはとても力強く伸びています
令和3年8月6日
ここ最近は、気候が不安定でしたが、順調に成長しています。
すごい勢いで成長しています! 綺麗な紫色のアサガオが咲きました 風船カズラも順調に成長しています!
ホップも順調に成長してついに3階まで届きました!
まだまだ伸びそうです 毬花もこんなに成長しました
令和3年8月31日
今年度は、株分けや植え替えをした影響で例年と比べ、毬花の実りがよくありませんでしたが、それでもきれいな
形をした毬花を収穫することができました。
庁舎4階のベランダから緑のカーテンを引き上げました。
引き上げた緑のカーテンからホップを収穫しました。
全部で214gのホップを収穫する 琉球アサガオも庁舎の3階まで到達したところで成長が
ことができました。 落ち着いてきました。
令和3年10月6日
10月になっても、勢いは変わらず元気に育っています!
朝日を浴びて、毎日たくさんの琉球アサガオが気持ちよさそうに咲いています。
庁舎で収穫したホップでビールを醸造しました!
庁舎で収穫したホップを使用したビール(※)を市内のキングショップ誠屋さんが販売してくれることになりました!
予約で、150セット完売!!皆さんの関心の高さが窺えます。
※追いホップとして使用するため、分類は発泡酒となります。
市役所でホップを育て始めて早4年目。遂に念願のビールが完成しました!
鶴ヶ島クラフトホップ2021!
さっそく、飲んでみます。
注いでみると少し濁っています。匂いは…とってもフルーティ!普通のビールと違います。
味は、爽やかですが、柑橘系の苦みがあり、とっても美味しい!
他の購入者からも、評判がとても良く、「追加で購入したい」との声も多数ありました。
来年も、美味しいビールができるよう、そして、地球温暖化防止を図るため、ホップの栽培を頑張りたいと思います。