今回の講座は、講師に公認心理師・看護師の永瀬 春美さんをお招きして開催しました。
子育て中の保護者の関心度が高い「イヤイヤ期」。パパやママは、「こどものこころの発達」や「イヤイヤ期のこどもと関わるときの考え方や工夫」などの話を、頷きながら熱心に聞いていました。
参加者からは、「具体例を交えた話は、とてもイメージしやすかった」という声もありました。
温かいメッセージもたくさんいただき、参加した方のアンケートには
「日々、イライラや焦りを感じ過ごしていたが、少し気持ちが楽になった」
「他のお母さんと比べて落ち込むこともあるけど、前向きになろうと思った」
「今何とかしなくても、今は成長している途中なんだと笑って乗り切るようにしていきたい」
などの声。
講演の中の「イヤイヤ期は心のよちよち歩きのはじまり。お子さんが歩きはじめたころのドヤ顔を、かわいい!と微笑みませんでしたか?」という言葉に笑顔になるパパやママ。
心のひとり立ちも同じ。「何度も転びながら歩けるようになるように、はじめは上手に自己主張できなくても、心のよちよち歩きを繰り返しながらしっかりと自立していくのですよ」とのこと。
たくさんつまずきながら成長していくこどもたちに、寄り添い応援してあげたいですね!
子育て講座の資料をご希望の方は、「つどいの広場」などでスタッフにお声がけください。
【主催】 鶴ヶ島子育てセンター
【会場】 女性センター