古墳時代の鶴ヶ島(3世紀半ば頃~710年)

  • ヤマト王権が倭(日本)を統一した時代です。古墳と呼ばれる権力者の大きなお墓が全国に作られました。
  • 集落跡は少なく、脚折、羽折地区に見られる程度です。
  • 松ヶ丘に古墳3基が残存していました。そのうちの1基は、石室(埋葬する場所)を復元しました。

稲荷神社古墳(松ヶ丘)


旧石器時代 -フッダーメニュー-縄文時代 -フッダーメニュー-弥生時代 -フッダーメニュー-古墳時代 -フッダーメニュー-

奈良・平安時代 -フッダーメニュー-鎌倉・室町時代 -フッダーメニュー-安土桃山・江戸時代-フッダーメニュー-明治・大正・昭和 -フッダーメニュー-

鶴ヶ島村の誕生 -フッダーメニュー-鶴ヶ島町の誕生 -フッダーメニュー-鶴ヶ島市の誕生 -フッダーメニュー-鶴ヶ島市の人口推移 -フッダーメニュー-

鶴ヶ島の学校の変遷(町制施行まで)-フッダーメニュー-町制施行以後の学校の変遷 -フッダーメニュー-

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?