このアプリは、鶴ヶ島市が公式でリリースした市民の皆さんのためのアプリです。皆さんに愛着を持って利用してもらうために、「鶴ヶ島の情報がポケットの中に(ポケットサイズのスマホの中に)丸ごとはいっている」との意味を込めて『つるポッケ』と名付けました。
暮らしやイベント情報などのお役立ち情報をお届けします。
ぜひダウンロードをしてください。
アプリのダウンロードはこちら↓↓
つるポッケのポイント
プッシュ型通知で見逃さない!
市のホームページに更新された情報をプッシュ通知でお知らせ!
市の情報をタイムリーに受け取ることができます。
知りたいジャンルだけを表示・受信
設定で自分が欲しい項目のみホーム画面に表示およびプッシュ通知を受信することができます。
※災害情報は設定の有無に関わらずすべての利用者に通知されます
緊急時の安心・安全
災害時などの気象情報・交通情報・避難所情報などの情報を速やかにお届けします。
ごみ収集日お知らせ機能搭載
ごみ収集日の前日指定の時間に「明日の捨てられるごみ」が通知されます。
ホーム画面には「明日のごみ」が表示され、ごみの出し忘れ防止に一役買うこと間違いなし!
生活情報
生活情報のタブからは、「ごみの出し方」「広報つるがしま」「休日急患診療」「窓口案内」「電子回覧板」「オンラインサービス」に簡単にアクセスできます。
- 「電子回覧板」 自治会に未加入の方も、自治会回覧板の情報を確認できます。
- 「オンラインサービス」 市役所への各種申請、届出、手続、申込み等を行うことができます。
アプリの操作方法
アプリを起動すると初めにこのホーム画面が表示されます。
- 更新ボタン・・・・・・最新の情報に更新されます
- ごみ収集日情報・・・・お住まいの地区を登録すると、ごみ収集日情報が表示されます
- 大切なお知らせ・・・・重要なお知らせを表示します(ホーム内にある大切なお知らせボタンと同じ)
- くらしの簡単検索・・・カテゴリー別に分かれていて、簡単に欲しい情報を検索することができます
- ホームページ・・・・・市のホームページにアクセスできます
- 設定・・・・・・・・・アプリの設定ができます
表示・通知の設定
- 設定から「表示メニュー」・「プッシュ通知許可」を選択
- 興味のある情報※にチェック☑
※表示させたいもの、プッシュ通知を受け取りたいものを個別に設定できます - 「完了」ボタンをタップして設定を保存
※ 災害時の情報は、すべての利用者に配信されます
ごみの日お知らせ機能設定
ホーム画面にごみ収集日情報を表示できます。ごみ収集日前日、指定の時間に通知を受け取ることができます。
設定方法
- 設定から「ごみ収集カレンダー」を選択
- 「お住まいの地区」を選択
お住まいの地区を調べる方法はこちら - 「通知設定」でごみ収集日の前日に通知する時間にチェック
※通知不要の場合は、「通知しない」にチェック - 「完了」ボタンをタップして設定を保存
お住まいの地区の調べ方
地区がわからない方は、地図から確認することができます。
1. 地図をタップすると「つるがしまっぷ」(外部サイト)が立ち上がります。
※利用には同意が必要です。デバイスの現在地情報について「許可する」をタップ→利用規約について「同意する」をタップする。
2. 左上の検索窓に住所を入力すると、住所地に移動します。
3. 色がついた部分をタップするとごみ収集の地区名が表示されます。
4. 地区確認後は、つるポッケの設定画面に戻ってください。
新着情報
表示メニューと通知メニューを個別に設定できるようになりました
情報更新時にプッシュ通知を受け取りたい情報と、あとから見返すのに便利な表示メニューを個別に設定できるようになりました。
設定方法はこちら
電子回覧板・オンラインサービスに簡単アクセス
生活情報のタブから「電子回覧板」「オンラインサービス」に簡単にアクセスできるようになりました。
- 「電子回覧板」 自治会に未加入の方も、自治会回覧板の情報を確認できます。
- 「オンラインサービス」 市役所への各種申請、届出、手続、申込み等を行うことができます。
ごみの日お知らせ通知時間をお好きな時間に設定できます
ごみ収集日前日、指定の時間に通知を受け取ることができます。通知なしも選択できるようになりました。
設定方法はこちら
ごみ収集地区を地図から確認できるようになりました!
確認方法はこちら
ごみ収集カレンダーが見やすくなりました!
皆さんのご要望にお応えして、ごみ収集カレンダーが月毎の一覧表記に変わりました。
アイコンをクリックすると、ごみの分類や出し方が表示されます。