つるがしまクールオアシスを設置しています
夏の暑い時期に外出した際に、体温の上昇や水分不足により熱中症にかかることのないよう、市では、埼玉県で実施している「まちのクールオアシス」事業と併せて、「つるがしまクールオアシス」を設置しています。
熱中症は、高温多湿な環境で水分と塩分のバランスが崩れて、体温調節が働かなくなり発症します。
無理をせず、涼しい場所でひと涼みして熱中症を予防しましょう。
設置している個所には次のポスターかステッカーが貼ってあります。
ポスター ステッカー
つるがしまクールオアシス施設一覧
場所 | 住所 | |
1 |
鶴ヶ島市役所 |
三ツ木16-1 |
2 |
東市民センター |
五味ヶ谷202 |
3 |
西市民センター |
新町4-17-8 |
4 |
南市民センター |
鶴ヶ丘375-1 |
5 |
北市民センター |
脚折2171-1 |
6 |
富士見市民センター |
富士見5-11-1 |
7 |
大橋市民センター |
太田ヶ谷883 |
8 |
中央図書館 |
高倉1247-1 |
9 |
市民活動推進センター |
富士見1-2-1 |
10 |
女性センター |
脚折1922-7 |
11 |
老人福祉センター |
三ツ木935-1 |
12 |
保健センター |
脚折1922-10 |
13 |
農業交流センター |
高倉534-3 |
14 |
海洋センター |
鶴ヶ丘54-4 |
- 省エネや施設の状況により、冷房が入っていない施設があります。
- いずれの施設も開館時間内です。
- 一時的な休憩場所ですので、長時間のご利用はお控えください。
- 他の利用者の迷惑とならないよう、マナーを守ってご利用ください。
市内の民間事業所等にご協力をお願いしています
趣旨に賛同し、ご協力をいただける事業所や店舗等を募集しています。ぜひ、ご協力をお願いします。
協力事業所等に関するリンク集
埼玉県ホームページ http://www.pref.saitama.lg.jp/a0704/netsuchusyo/cool-oasis-bosyu.html(外部サイト)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康長寿課です。
鶴ヶ島市役所 2階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファックス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2019年5月23日