令和5年第3回議会定例会市長あいさつ

【はじめに】

 議員の皆様、おはようございます。本定例会の開会にあたりまして、一言ご挨拶を申し上げます。

 本日は、令和5年第3回鶴ヶ島市議会定例会を招集申し上げましたところ、議員の皆様には、ご健勝にてご参集を賜り誠にありがとうございます。

【この夏の猛暑】

 さて、この夏は全国で記録的な猛暑に見舞われました。県内においても鳩山町などで39度を超える気温がたびたび観測され、気温が高いまま朝を迎える日も多くありました。

 気象庁は、7月の平均気温が統計開始以降、最も高くなったと発表しました。国内のみならず、7月は世界平均気温が観測史上最高を更新し、地球温暖化には温室効果ガス排出削減のための更なる取組が必要とされているところです。

 そうした中、本市では今年度からゼロカーボンの取組を本格的に始めています。市としても鶴ヶ島の未来に向け、今出来ることについて熟慮を重ね、引き続き取組を行ってまいりたいと考えています。

【令和4年度決算】

 次に、本定例会においては令和4年度の決算について、多くのご審議をいただきますので、その概要について申し上げます。令和4年度の決算全体としては、新型コロナウイルス感染症の影響を強く受けていた令和3年度決算に比べ、歳入歳出ともに減額となりました。一方、昨年度は電力や食料品などの物価が高騰し、各種の対策を実施したことから、全体では過去3番目に大きな決算規模となりました。

 物価高騰に対しては、その影響を受けている方々を広く対象とした対策を講じられるよう、各所管において多くの事業を立ち上げました。経済的に厳しい生活を余儀なくされた方や事業を経営されている方はもとより、プレミアム付き商品券の発行事業などにより、多くの方々に支援を届けることができたものと考えています。

 そして、将来に向けた大きな取組としては、令和5年3月25日圏央鶴ヶ島インターチェンジにアクセスする都市計画道路を、4車線の完全な形で整備することができました。これにより積年の念願であった、インターチェンジのフルインター化を実現することができました。

 市ではこれを足掛かりに、この地域の持つポテンシャルを遺憾なく発揮できるよう、今後も更なるまちづくりを手掛けてまいりたいと考えています。各事業の内容につきましては、議案の中で説明してまいります。よろしくお願いいたします。

【令和6年度予算編成】

 こうした昨年度の決算を踏まえ、現在庁内においては来年度予算の編成作業が始まっています。

 令和6年度は、前期基本計画の最終年度に当たり、前期基本計画の目標達成と後期基本計画の円滑なスタートに向けた、重要な年度となります。特に後期基本計画については、今後の人口減少社会へ戦略的に対応する計画にしていきたいと考えているところです。

 このため、令和6年度予算では社会経済情勢の変化に、引き続き柔軟に対応しつつ将来を見据えた、魅力ある投資を行っていきたいと考えています。予算編成作業は、今後秋に向けて本格化していきます。

 第6次総合計画に掲げた市の将来像「しあわせ共感 安心のまち つるがしま」の実現に向けしっかり進めてまいります。

【後期基本計画の策定に着手】

 そして、令和7年度に始まる後期基本計画につきましては、今年度から策定に向けた作業に入っているところです。

 この8月には市内在住の方を対象とした「市民意識調査」のほか、昨年度に市内から転出された方や市内へ転入された方を対象とした「転出入者向けアンケート調査」を実施しています。さらに秋には、私、自らが市内各地域に伺い、直接市民の方々のご意見等をお聴きする機会を設けていきたいと考えています。

 計画策定に当たりましては、議員の皆様へ状況報告を行い、連携を密にしながら進めてまいります。

 どうぞよろしくお願いいたします。

【鶴ヶ島駅周辺まちづくり】

 この後期基本計画の中で想定される魅力ある投資として、現在、具体的な準備を進めているものの一つが、鶴ヶ島駅周辺地区のまちづくりです。

 この取組については7月の政策説明会でご説明したとおり、現在、まちづくり整備計画の案をまとめ、令和6年度からの事業化を目指しているところです。目下、事業の財源となる補助金の確保に向け国や県への説明等を行っているところです。

 鶴ヶ島駅の周辺は、市内でも最も早い時期に市街化が進んだ地区です。

 今後、更なる人口減少・少子高齢化の進行が見込まれるこの地区を再生し、未来に向けた市全体の活力維持につなげてまいります。

【提出議案等について】

 最後に、本定例会に提案させていただきました議案について申し上げます。

 諮問が2件、人事に関する議案が1件、条例に関する議案が3件、令和5年度補正予算に関する議案が2件、令和4年度決算に関する議案が6件、市道の認定に関する議案が1件で、このほか報告が4件です。

 内容につきましては提案理由等によりご説明申し上げますので、慎重ご審議の上、ご議決いただきますようお願い申し上げまして、開会の挨拶といたします。どうぞよろしくお願いいたします。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書広報課 秘書担当です。

〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら