令和5年第11回教育委員会会議録

日時

令和5年11月15日(水曜日)
   開会   午前10時30分
   閉会   午前11時16分

場所

鶴ヶ島市役所  5階  504会議室

出席委員

松井克彦(教育長)
石澤良浩
高篠雅恵
武知美葉
齋藤薫

出席職員

伊東教育部長
深谷教育部参事
立元学校教育課長
円城寺学校教育課主席主幹
蓜島生涯学習スポーツ課長
中田教育センター所長
高橋学校給食センター所長
坂本教育総務課長
松本教育総務課主幹(書記)

傍聴者

0人

開会

教育長
これより、令和5年第11回鶴ヶ島市教育委員会を開会いたします。
傍聴者については、会議室の関係から定員5人とします。

日程第1  令和5年第10回鶴ヶ島市教育委員会会議録の承認を求めることについて

教育長
日程第1  令和5年第10回鶴ヶ島市教育委員会会議録の承認を求めることについて  を議題といたします。
本件については、すでに配付した会議録のとおりです。
令和5年第10回教育委員会会議録を承認することにご異議ありませんか。

(異議なし)

教育長
異議なしと認めます。
よって、令和5年第10回教育委員会会議録を承認することに決しました。

日程第2  教育長報告

教育長
日程第2  教育長報告

  • 臨時市町村教育委員会教育長会議(令和5年10月30日)
  • 埼玉県都市教育長協議会第3回定例協議会(令和5年11月2日)
  • 第6回西部教育事務所管内市町村教育委員会教育長会議(令和5年11月7日)

    についての報告を行う。

教育長
続いて、事務局から報告がありましたら挙手をお願いします。

教育総務課長

  • 第17回鶴ヶ島市いじめ問題調査審議会(令和5年10月26日)
    についての報告を行う。

教育長
ただいまの教育長報告に対し、ご質疑はありませんか。

 (質疑なし)

教育長
質疑なしと認めます。続いて、教育委員から報告等はありますか。

委員

  • 令和5年度学校指導訪問(藤中学校)(令和5年10月20日)
  • 小学校運動会(藤小学校)(令和5年10月21日)
  • 市内中学校合唱祭(藤中学校)(令和5年10月28日)
  • 令和5年度入間北部教育委員会連絡協議会視察研修(令和5年10月30日)
  • 幼・保・小連絡協議会及び特別支援教育研修会(令和5年11月2日)
  • 入間地区教育委員会連合会視察研修(令和5年11月8日)
  • 令和5年度人権教育指導者研修会(第1回)(令和5年11月9日)
    についての報告を行う。

委員

  • 令和5年度学校指導訪問(藤中学校)(令和5年10月20日)
  • 市内中学校合唱祭(西中学校)(令和5年10月28日)
  • 令和5年度入間北部教育委員会連絡協議会視察研修(令和5年10月30日)
  • 鶴ヶ島市小・中合唱祭(中学校の部)(令和5年11月2日)
  • 入間地区教育委員会連合会視察研修(令和5年11月8日)
  • 令和5年度人権教育指導者研修会(第1回)(令和5年11月9日)
    についての報告を行う。

委員

  • 令和5年度学校指導訪問(藤中学校)(令和5年10月20日)
  • 市内中学校合唱祭(南中学校)(令和5年10月28日)
  • 令和5年度入間北部教育委員会連絡協議会視察研修(令和5年10月30日)
  • 鶴ヶ島市小・中合唱祭(中学校の部)(令和5年11月2日)
  • 入間地区教育委員会連合会視察研修(令和5年11月8日)
  • 令和5年度人権教育指導者研修会(第1回)(令和5年11月9日)
    についての報告を行う。

委員

  • 令和5年度学校指導訪問(藤中学校)(令和5年10月20日)
  • 小学校運動会(鶴ヶ島第一小学校・長久保小学校)(令和5年10月21日)
  • 市内中学校合唱祭(鶴ヶ島中学校)(令和5年10月28日)
  • 令和5年度入間北部教育委員会連絡協議会視察研修(令和5年10月30日)
  • 入間地区教育委員会連合会視察研修(令和5年11月8日)
  • 令和5年度人権教育指導者研修会(第1回)(令和5年11月9日)

    についての報告を行う。

教育長
ありがとうございました。以上で教育長報告を終了いたします。

日程第3  議案第29号 鶴ヶ島市西少年サッカー場条例の一部改正について

教育長
日程第3 議案第29号 鶴ヶ島市西少年サッカー場条例の一部改正について を議題といたします。
事務局より説明をお願いします。

 (教育総務課長より説明)

教育長
ただいまの説明に対し、ご質疑はありませんか。

 (質疑なし)

教育長
質疑なしと認め、本案を原案のとおり承認することにご異議ありませんか。

 (異議なし)

教育長
異議なしと認め、本案は、原案のとおり承認しました。

日程第4  議案第30号 令和5年度鶴ヶ島市一般会計補正予算(第6号)<教育委員会関係分>について

教育長
日程第4 議案第30号 令和5年度鶴ヶ島市一般会計補正予算(第6号)<教育委員会関係分>について を議題といたします。
事務局より説明をお願いします。

 (教育総務課長より説明)

教育長
ただいまの説明に対し、ご質疑はありませんか。

 (質疑なし)

教育長
質疑なしと認め、本案を原案のとおり承認することにご異議ありませんか。

 (異議なし)

教育長
異議なしと認め、本案は、原案のとおり承認しました。

日程第5  審議事項 (仮称)鶴ヶ島市立西部中学校の校名の候補案について

教育長
日程第5 審議事項 (仮称)鶴ヶ島市立西部中学校の校名の候補案について を議題といたします。
事務局より説明をお願いします。

 (学校教育課主席主幹より説明)

教育長
審議に入ります。ご意見、ご質疑等ありますか。

委員
アンケート結果を拝見して、まず目に付いたのが一般の方のご意見が非常に多かったことです。卒業生等が多くを占めているのではないかと思いますが、寄せられたご意見の中で、理由や思いが書かれていたものがありましたらご紹介いただけますでしょうか。

学校教育課主席主幹
アンケートにおける一般の対象者は鶴ヶ島市内の在住者及び市外在住者を含む鶴ヶ島中学校・西中学校の卒業生です。一般の応募が322件で、全体の約60%を占めています。今回のアンケートの目的は、両校の歴史を尊重し、そして子ども達が夢や希望を持ち、さらに地域住民からも愛され親しまれる校名を募集するということで、アンケートには理由を添えてご提出いただき、その理由を公表させていただいております。
最も回答数の多かった鶴ヶ島中学校に寄せられたご意見の中で多かったのが、歴史ある伝統校というところで、今後につなげていきたいというような強い思いが見て取れました。また、校歌を有名な作曲家である古関裕而さんが作曲されているので、鶴ヶ島中学校という名前を残したいというご意見もありました。
また、西中学校についてもご意見をいただいており、両校の伝統を大切にしてほしいというご意見や、それぞれの学校の良さをうまく調和して名称は鶴西中学校ではどうかというようなご意見もありました。
鶴ヶ島中学校と西中学校が途中で分かれた経緯をご存じの方もいらっしゃるようで、そちらを踏まえて、鶴ヶ島中学校であったり、鶴西(つるにし)中学校、鶴西(かくさい)中学校はどうかとおっしゃる方もいました。

委員
大変きめ細やかに、段階を経て準備を進めてこられている様子がよくわかります。
校名の募集をしたことで、いろいろなことがわかってこられたのではないかと思いますが、開校準備委員会ではこれらの意見等を踏まえてどのような協議が行われたのか、開校準備委員会としての結論はどのようになったのか、また、西中学校への配慮について検討されたことなどありましたら教えてください。

学校教育課主席主幹
今回のアンケートは募集した後、開校準備委員会や専門部会で検討し、教育委員会会議にてご報告させていただいておりますが、開校準備委員会では特に鶴ヶ島中学校の歴史が長いことや双方の中学校がそれぞれ地域に親しまれていることが議論の中心になりました。
もう一方で、鶴ヶ島中学校と回答された方の割合が全体の約53%あり、それは市民や関係者による大きな意思表示だろうということで、そこは事実として重く受け止めなくてはならないというところがありました。
しかし、一方で少数回答を切り捨ててもいいのか、卒業生のことを思うと複雑であるという意見もあり、また、「西」の名前が入っている校名も50件程度ありましたので、そちらについてはどう考えるのかということなどについて、専門部会や開校準備委員会で重く議論がなされました。
最終的には、西中学校関係者への説明をさらにしっかりして欲しいということも踏まえながら、鶴ヶ島中学校と結論付けて整理されたところです。

委員
学校再編や校名を決めるにあたって、以前の教育委員会会議の中でも、地域の方々や子どもたち、生徒、先生も含めて様々なご意見をしっかり聞いて議論していただきたいと申し上げましたが、今お話を伺っている中で、非常に丁寧に段取りを踏まれて議論がなされ、校名の候補案があがっていることがわかりました。
校名の候補案が決定したことについて、保護者や地域の方々に対しての説明はされているのでしょうか。

学校教育課主席主幹
保護者や地域の方々にご理解を深めていただくため、9月以降になりますが、校名の候補案決定後に学校運営協議会やPTAの本部会議に伺い、校名の候補案を含めた学校再編の説明をさせていただいております。
校名の候補案については特に異論や反対するようなご意見は直接承ってはおりませんが、どのようにアンケートをしたのか、どのような議論がこれまでされてきたのかということを聞かれる方もいらっしゃいました。
今週末から実施される学校開放や授業参観に合わせて該当する小・中学校5校に制服の展示と合わせてご説明に伺い、保護者の皆様に学校再編についてさらにご理解いただきたいと思っています。

委員
校名に限らず、全てのことに対して全て皆さんから賛成を得ることはとても難しいことだと思っています。ここに至るまでに、とても丁寧に地域の方や保護者、先生方、そして当事者である子ども達に段階を踏んでくださった結果がこちらだということは重々理解した上で、今後、校名が鶴ヶ島中学校になった場合、西中学校に強い思い入れがあるという方々に対して、配慮されたりすることがあれば教えてください。

学校教育課主席主幹
現在、令和9年の開校に向けて準備を進めていますが、その中で、両校の閉校式等、閉校に向けた動きについても考えています。こちらは部会を立ち上げたばかりではありますが、それぞれの中学校の閉校に向けて、どのような思いをどのように表現することができるのか、どのように教育委員会として関わることができるのかを今後しっかりと部会で検討していきたいと思っています。
また一方で、市長部局の動きですが、再編校開校後の西中学校の校舎等について、市の公共施設として利用することの検討が進められています。その中で、西中学校のメモリアル機能設置の動きがあり、市長部局の方で地元にもお話させていただき、ご意見を募集しています。地元や関係者の方々からお知恵を拝借しながら、西中学校への思いや歴史等を形にすることについて、市長部局とともに考えていきたいと思っています。

教育長
他にご意見、ご質疑等ありますか。

 (意見等なし)

教育長
他に意見等なしと認め、(仮称)鶴ヶ島市立西部中学校の校名の候補案について の審議を終了します。

日程第6  その他

教育長
日程第6 その他
教育委員からご質問、ご意見等ございますか。

 (質問等なし)

教育長
質問等なしと認め、その他について を終了します。

日程第7  会議録署名委員の指名について

教育長
日程第7 会議録署名委員の指名を行います。
会議録署名委員に武智美葉委員を指名いたします。

閉会

教育長
以上で本日の日程は終了いたしました。
これをもちまして、令和5年第11回鶴ヶ島市教育委員会を閉会いたします。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは教育総務課です。

鶴ヶ島市役所 5階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?