鶴ヶ島市立小・中学校学区審議会答申について

教育委員会の諮問

諮問事項

再編後の鶴ヶ島中学校の学区編成について

諮問理由

令和9年4月に鶴ヶ島中学校と西中学校を再編し新たに鶴ヶ島中学校を開校することが、令和6年3月に市議会において可決された(鶴ヶ島市立学校設置条例の一部改正)ことにより、再編後の鶴ヶ島中学校の学区編成について意見を求めるため。

鶴ヶ島市立小・中学校学区審議会答申

再編後の鶴ヶ島中学校の学区編成について、3回審議会を開催し、令和7年3月28日に教育委員会に答申されました。答申の内容は次のとおりです。

通学区域の変更

  1. 令和9年4月に現在の鶴ヶ島中学校の通学区域と西中学校の通学区域を合わせて一つにする。
  2. 生徒が安心して安全に通学できるよう、自転車通学などの通学方法の再検討、通学に使用する自転車の安全点検の実施、安全に留意した新しい通学路の設定、中学校はもちろん、小学校からの交通安全教育の充実について十分に検討する。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは学校教育課 学務担当です。

〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?