広報つるがしま 令和3年1月号
関連ファイルダウンロード
- 表紙:気管挿管訓練を行う指導救命士PDF形式/923.87KB
- 2-7 特集:救急現場の今。PDF形式/2.42MB
- 8-9 sukusuku子育てPDF形式/1.85MB
- 10-18市政情報:新型コロナウイルス感染症に関する傷病手当金の適用期間を延長します/保険料(税)の減免について/全国スポーツ推進委員連合表彰受賞者/高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画(素案)への意見を募集します/都市計画変更案の縦覧を行います/障害者支援計画(素案)への意見を募集します/第2期鶴ヶ島市立図書館基本構想(素案)への意見を募集します/市・県民税、確定申告の申告会場、日時をお知らせします/川越税務署から「確定申告」のお知らせ/家屋を取り壊したら手続きを/大雪への備えは万全ですか?/市有地を公売(売却)します/3月1日(月)スタート!いつでも どこでも かんたんに マイナンバーカードを利用した証明書のコンビニ交付が始まります/1月4日(月)スタート!マイナンバーカードの受け取りに交付予約が必要になります/20歳になったら国民年金/会計検度任用職員の登録者を募集します/出産や育児などを機に離職した女性が活躍できる社会へ/令和3年度 就学援助の申請受付/令和3年度 小中学校入学説明会PDF形式/1.88MB
- 19-23 Information:お知らせ/募集/案内PDF形式/1.97MB
- 24-26 Health info 健康情報PDF形式/1.6MB
- 27 1月の相談/休日急患診療他PDF形式/1010.86KB
- 28 Photo News、笑顔の天使PDF形式/3.52MB
- 29 鶴ヶ島大好きっずクイズ×市制施行30周年記念キャッチフレーズ募集PDF形式/1.69MB
- 30 キラリ☆つるびとPDF形式/1.45MB
- 全ページ一括ダウンロードPDF形式/10.62MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書広報課です。
鶴ヶ島市役所 3階(秘書担当)4階(広報広聴担当) 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年2月25日
- 印刷する