つどいの広場・こそだてひろばでは、チェーンリングボトルが大人気!!
6月の子育て講座では、チェーリングボトルを作りました。
製作の前に身近な材料でできる手作りおもちゃの紹介
牛乳パックで作る『サイコロ積み木』
空き容器を利用した『ポコポコ☆ボトル』
2グループに分かれて製作開始!
子どもたちは、交代で遊んでくれるママたちやスタッフと遊んだり、製作をしているママのそばで過ごしました。
チェーリングボトルの材料・・・
4ℓの空き容器、チェーンリング(100個)、ビニールテープ
カットされた容器をビニールテープで付けたら、つなげたチェーンリングづくり。
2重にしてつなぎ合わせて丈夫にします。
つなげる作業はなかなか大変!!
最後に大好きな『だるまさんが』の
大型絵本を見てさようなら~!
チェーンリングの作り方はこちら(鶴ヶ島子育てセンターで大人気!手作りおもちゃ)
つなげたチェーンリングは、ペットボトルだけでなく、他の容器に入れたり、ままごとに使ったりと長期間遊べるおもちゃです。
工夫をして遊んでみてね。
【主催】鶴ヶ島子育てセンター
【会場】富士見市民センター