令和3年度「広報つるがしま」読者アンケート集計結果

調査概要

調査方法

  • 対象 「広報つるがしま」の読者
  • 調査方法 「広報つるがしま」4月号にアンケートを掲載。市ホームページの専用フォームや郵送、ファクシミリ、窓口で回答を回収
  • 調査期間 令和3年4月1日~4月30日

回答数

回答数 71件(内訳 ウェブ51件、持参2件、ハガキ17件、ファクシミリ1件)

集計にあたって

  • 百分率は小数点第2位を四捨五入したため、合計が100%にならない場合があります
  • 自由意見などの類似意見は集約している場合があります

集計結果

問1-1 性別

16人  23%
 55人  77%
合計  71人  ―

問1-2 年齢

20歳未満   4人   6%
20代 6人 8%
30代 11人 15%
40代   9人    13%
50代 10人 14%
60代以上 30人 42%
不明 1人 1%
合計 71人 ― 

問2「広報つるがしま」を読む頻度をお聞かせください

1 毎月読む   68人  96%
2 2か月に1回程度読む 1人 1%
3 5・6か月に1回程度読む 0人 0%
4 読まない 2人 3%

「読まない」と回答した理由

  • 母が代わりに読んで教えてくれるため
  • 母が代わりに読むため

問3「広報つるがしま」の読みやすさをお聞かせください

1 読みやすい   37人  52%
2 どちらかといえば読みやすい 29人 41%
3 どちらかといえば読みにくい 3人 4%
4 読みにくい 2人 3%

「読みにくい・どちらかというと読みにくい」と回答した理由

  • ページによって、縦書きとなったり横書きになったりしていて読みにくい
  • 記事の配置がいまいち分かりづらい
  • 横書き縦書きを統一して読みやすさが必要

問4「広報つるがしま」の満足度をお聞かせください

1 満足   31人  44%
2 どちらかといえば満足 34人 48%
3 どちらかといえば不満 5人 7%
4 不満 1人 1%

「不満・どちらかというと不満」と回答した理由

  • 知りたい情報の記載や生活に役立つと思われる記事が少ない感じがする。市民の投稿や参加の記事が少ない
  • 数が多すぎる。福祉のページが多すぎる。元気の良い若いシニアのためのページもたくさんほしい。
  • 生活に絶対必要な情報と、そうでないものが混在して、必要な情報を見過ごしかねない

問5 よく読むコーナーついてお聞かせください

表紙   23人
特集 42人
sukusuku子育て  14人
市政情報 40人
information  35人
Health info 健康情報 26人
ふれあい掲示板  32人
YOUNG×POWER 5人
鶴活  6人
Photo News 13人
キラリつるびと  19人
笑顔の天使 15人
編集後記 14人

問6 興味のある、知りたい分野についてお聞かせください

市の施策         39人
教育・子育て 25人
福祉・健康 40人
歴史・文化 21人
防災・防犯 21人
農業・特産品 24人
ごみ・環境 19人
地域活動 29人
活躍している市民 12人
その他 11人

問7 今後、「sukusuku子育て」に掲載してほしい情報はなんですか

  • 地域の子供向けのイベント
  • 子育てが終わった人が参画できる企画
  • 不安に思うことはみんな同じだと思うので良いことだけじゃなくて悩んでいることを簡単に相談できる場にしてほしい。
  • 待機児童の情報
  • コロナ禍であまり遠出ができないため、近くでの子どもの遊び場がもっと知りたいと思いました。児童館もいつも同じ場所ばかり行っているので、どこの児童館にどんなおもちゃがあるか、遊具があるかとか知れると嬉しいです(インターネットで検索してもそういう情報は出てこないため)。
  • 補助金等の詳細
  • 就学前の子供や赤ちゃんに関する情報が多く、就学してからの学童期の子供たちの情報が少ないように感じます。うちは子供が就学しているので、その世代への情報がもう少しあるとありがたいです。
  • 今の現役の子育て世代(20代)の考えや意見、トレンド、未来への展望を載せてほしいです。
  • 親に有益な情報があると嬉しいです。
  • 子供と楽しめる鶴ヶ島の遊び場
  • あるある子育て相談、回答
  • 子供がコロナになってしまった場合の詳細
  • 子連れで参加できるサークルや、行きやすいカフェや公園など。
  • もっと、小学生ぐらいの情報も掲載してほしい。
  • 幼児をもつ親が集まるイベント情報
  • 季節の食材を使ったレシピや子供の取り分けレシピを知りたいです!また、子供とのお散歩コースや室内遊び、工作について知りたいです!
  • 今回お店の情報が載っていてとても良かったです。子供はもう大きいですが、安心して入れるお店を紹介していただけたら嬉しいです。
  • 子育て世代の声…悩みや疑問などなど生身の声が掲載されればいいと思います。特にコロナ禍の今辛い思いの方々がいると思います。
  • 離乳食の簡単レシピ
  • ちょっとした遊べるところ
  • 困った時は…の事例。困った事の程度がわからず、連絡をしていいかわからないので。
  • 各種相談先の掲載
  • ヤングママたちの育児に関する具体的な質問、失敗談、自慢話などわずかでよいから読んでみたい。
  • NPOの子育てに関する活動
  • 3人の子どもは大きくなり、子どもと行けるお店はどこでもOKになりましたが、いっしょだからたのしいで紹介されたお店を見て好感を持て是非機会をみて行きたいなと思いました。子育てに優しいなら、お年寄りや他の人にも優しいと思えるからです。お店探し、大変でしょうが又素敵なお店や場所を教えて欲しいです。
  • 知育玩具や絵本の貸し出しをして貰えたら良いと思います。
  • お母さん達のネットワーク
  • 子育てが終わった人から、子育て中の人にひとことエール
  • 公的給付額の表示と要領、担当、常時表示
  • つるがしまに住んでよかったと笑顔で子育てできる環境を「sukusuku子育て」によって安心して交流の場を多く掲載されると良いと思います。
  • 子育てはとっくに終わっていますけど、子供達の写真見るのが楽しいです。
  • 子供連れでも入れる店の情報
  • 市内、近隣のお出かけスポット(おすすめ)
  • 安全で安心できる遊び場、憩いの場
  • 娘が2子目里帰りの出産の時、前もって何があるか確認できた時、2018年10月26日西市民センターのハロウィンコンサート、孫と二人で行きました。とても楽しく孫も良い子で見てくれて最高でした。「スクスク子育て」の活用法は、年齢に関係なく関われるのが良かったです。
  • 孫と児童館めぐりをしましたが、いろいろ遊べる場について知りたいですね。
  • 妊活を考えている方の集いや相談の場があったら良いです。
  • 元気な子供達の写真
  • 子供達の交流場所

問8「広報つるがしま」へのご意見・ご感想を自由にお書きください

  • 鶴ヶ島にはまだまだ知らないことがあって、いつも読んでいて初めて知る活動や、イベントがあります。読んで鶴ヶ島のことをしれたような気持ちになっておもしろいです。
  • 良い内容でした。
  • 今月の町を歩こうのページは良かったと思う。
  • 毎月いろいろなイベントを楽しみにしています。
  • 毎月楽しみに、隅々まで拝読しています。
  • 図書館のイベントなど楽しみにしています。
  • 若い方が担当しているのでしょうか、読んでもらいたいと言う意欲が伝わってきます。
  • つるゴンが大好きなので広報つるがしまにはたくさん登場するのでうれしいです。
  • 情報収集出来る。
  • キラキラしていて元気がでます。鶴ヶ島市に引っ越してきて6年になりますが、住みやすいです。防災放送が聞こえにくいので行方不明者などの放送は不安になります。つるごんの活躍もすばらしいです。Twitterの情報発信もスピードがあっていいですね!
  • 表紙のカラーコピーの必要性はなさそう。中のページの印刷と同じでもよい気がする。
  • 全体の28ページ中8ページが縦書きになっています。表題と冊子がほぼ横書きなので、広報は今までの右開きではなく、左開きの方が良いと思います。そうすれば、左から順番に読むことができ、より読みやすくなると思います。
  • いつも楽しみにしています。
  • 独身世帯にも手当があると良い。
  • かなり前からおもっていたのですが、そろそろ横書き左開きにされてはいかがでしょうか?馴染み深く読みやすいと思いますがいかがでしょうか?
  • 以前に比べて、デザインがポップになり開きたくなる広報になったように感じます。でも、中の紙面は相変わらずな感じなのでもう少し読みやすい、読みたくなるような工夫が欲しいです。
  • 年とともに目も衰えてきているみたいですが、まだ、拡大鏡無しで見ることができている(文字が大きい)ので、助かります。
  • 鶴ヶ島市は、まちおこしに力を入れていらっしゃると思います。とても貴重で良い取り組みだと思います。これからも盛り立てていきましょう!
  • いつも楽しく拝読させていただいております。
  • 毎月必ず観ています。
  • いつも楽しく読んでます!頑張ってください!
  • これからも豊富な情報を伝えて下さい。
  • 来月号も楽しみにしています。
  • 最近、面白い。
  • 表紙の題字は英語も良いし、また、日本語の鶴ヶ島を入れてほしい。
  • 他県から引っ越してきて2年、まだまだ街の事を知らないので、歴史的建造物とか、歴史を教えてほしいです。
  • 最近引っ越してきたのですごく参考にしてます。
  • 鶴ケ島市に越してきて今年で9年になります。脚折町の名前の由来や地域の歴史など知りたいと思います。
  • 毎月楽しみに待っています。
  • 子供の頃から広報が好きで、自宅のポストに届けられるのを楽しみにしていました。今は親となり、教育や子育て情報についてよく読んでいます。これからも楽しみにしています!
  • 毎号楽しみに読んでいます。何年も前に内職を始めたきっかけも広報誌に載っている内職相談からでした。アナログ世代の私にとってはありがたい読み物です。おすすめスポットやおすすめ店の紹介は嬉しいですね。大好きな鶴ヶ島に住んでいても知らない事や知らない場所がたくさんあります。
  • 転入して1ヶ月、広報はありがたいです。文字が大きいのは嬉しいです。
  • コーナーが明確に示されているので、自分の知りたい情報をすぐに得ることができてとても読みやすいです。
  • 毎月市の現状を把握する為に読んでいます。これからも頑張ってください。
  • 児童館増やしてほしい。
  • 誰のために、何の情報があるか、ひと目で分かると嬉しいです。
  • 鶴ヶ島の出来事や予定は広報で知るので、毎月楽しみにしてます。
  • 字が読みやすくて助かります。固すぎなくてソフトな読み心地です。
  • 広報の配布がいつも月末ギリギリに届きます、他の所では早い所もあるようです。
  • 1 情報を詳しく(EX)南通り線が開通したとあるが、せめて地図くらいは掲載しなければ広報価値がない。2 時の話題を掲載してほしい(EX) コロナで感染した市民がどのような状況で感染したのか、感染した場合の相談先はなどのタイムリーな記事が欲しいか皆無
  • 今後、市内の小中学校が併合されるとどこかで聞いた。今の各学校の様子など知りたい。併合されるとなるとその後の校舎はどのように使用、利用されるのか。それも知りたい。
  • 知人が広報を配っています。暑い日は汗だくになって配っているといいます。そういう方たちに支えられて、私のもとにも届いています。ありがたいことです。
  • より細やかな情報と楽しい広報誌を期待しています。
  • コロナ禍の中 新聞等は暗いニュースばかりで心も辛くなります。市報はカラーになり、ピンクや水色等明るくカラフルで花とかの絵柄も可愛いとホッとします。公園の子ども達やご家族の写真は見ているこちらも幸せな気分になりました。1月の成人式の写真は、写真が多く季節を感じられとても良かったです。マスク姿を見てキチンと対策して式を行なっている事もよくわかりました。子どもが大きくなり行事を感じる事が少なくなった今、季節を感じる市報の写真はとても嬉しいです。このような環境の中、市民の写真を撮る係の職員の皆様は大変な事と思います。又素敵な市報を作るのも大変だろうと思います。毎月、市報を楽しみにしていますので、これからも頑張って係の人達も楽しみながら作ってもらえたらと思います。毎月、ありがとうございます。
  • 市民の良い笑顔だったり楽しい表情されている写真が使われていていいと思います。
  • 活字を大きくして欲しい。
  • いつもちゃんと読んでいます。編集の方々、お疲れ様です。
  • 市民参加イベントをこれからも掲載してください。
  • より具体的に、より分かりやすく。
  • 毎号楽しみにポストを何回も開けては待っています。「広報つるがしま」が時代と共に今の市民に向けて作られていることが編集後記によって、その努力が良く伝わってきます。特にカラー写真により「特集 公園に行こう!」など、その内容に目が引き込まれます。我がまちの自慢の広報紙です。
  • 市内の小中学校のそれぞれの人数(将来を担う宝です)。
  • 公園特集を読み、コロナが収束したら、また行きたいなあと思っています。
  • まちを歩こうみたいなカラーが入るといいですね。
  • 見やすい。
  • クイズとか復活してください。高い商品でなくても、つぶやきが掲載されるのは励みになってうれしいです。
  • 毎年、毎年、表紙からレイアウト、色などに変化があり、工夫してその時の広報の人ががんばっているんだな!と感じています。これからも頑張ってください。
  • 毎月楽しみに見ております。
  • 表紙のTSURUGASHIMAをローマ字ではなく、日本語文字の方がよいのではないかと思う。
  • 表紙に人物ではなく風景を多くしてほしい。最近、鶴ヶ島は車も人も増え活気が出てると思います。そういった内容の事も教えてほしい。
  • 特産物のプレゼント企画をこれからもおこなってほしいです。
  • 大きさが週刊誌大がいいと思うが…。
  • 毎号、楽しみに読ませて頂いています。今後も、よろしくお願い致します。
  • 市制30周年で変わった事とは、人口動向、公共事業費、道路整備費、環境衛生費等増加し、市内の幹線道路交通量調査と振動騒音問題は公道を隣接住宅について道路標識(スピード制限)設置し危険箇所を回避するため必要!
  • 4月号特集公園に行こうは散策が好きな私にとって興味深く参考になりました。ぜひ、行ってみようと思い立ちました。
  • 広報つるがしまは、とても内容が充実していると実感しています(他の市町村に住んでいたことがあり)。子どもから高齢者まで必要な施策、より良いまちづくりのための制度などが見てわかるようになっていると思いました。
  • おもしろい。
  • 今、政府が盛んにデジタル化をかかげているが、私はパソコンもスマホ等々、何も持っていないので広報紙による情報が主に、現状生活に欠かせません。
  • 4月号表紙の親子の写真に元気をもらえた。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書広報課です。

鶴ヶ島市役所 3階(秘書担当)4階(広報広聴担当) 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?