まめまき会(令和6年度)

1月31日(金曜日)脚折児童館遊戯室で、豆まき会が開催されました。

手あそび、ダンス、鬼をやっつけようサーキット、製作(鬼の升づくり)、お話会による絵本や紙芝居と盛りだくさん。

ダンスは「鬼のパンツ」を踊りました!ノリノリで踊っている姿が、とてもかわいらしかったです!

サーキットでは、そりに乗って豆を取りに行ったり、鬼に豆を食べさせたり、でこぼこ道を歩いたりとたくさん運動しながら鬼をやっつけました!

豆を入れる升を作った後は絵本や紙芝居をお話会の人たちと一緒に楽しみましたね!

なんと最後は福の神が登場!みんなが作った鬼の升に、あたたかな春をいっぱい詰めてくれました。

車でゴー

ママが引っ張るそりで鬼退治へレッツゴー!

親子で豆入れづくり

親子で一緒に豆入れづくり!

お話会豆まき

お話会ひつじさんのよみきかせ

福の神からプレゼント

福の神からの素敵なプレゼント!
              

 


 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはこども支援課です。

鶴ヶ島市役所 1階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら