子育て中のパパ、ママ(おじいちゃん、おばあちゃんも!)へ。
育児に関する情報、一緒に遊べる園庭開放やつどいの広場、子育て講座の様子などをお届け。
初めての方も気軽に遊びに来てくださいね!
こんにちは!鶴ヶ島子育てセンターです!
鶴ヶ島子育てセンターの「つどいの広場」 「こそだてひろば」は、 子育て中のパパ、ママが(おじいちゃん、おばあちゃんも) お子さんと一緒に手作りおもちゃで遊んだり、みんなでおしゃべりしたり… ホッと一息つけて、交流できるところです。
育児に関する、色々な情報もご案内しています。
お子さんを遊ばせながら、保育士に気軽に相談もできます。(相談は電話でもOK、来所相談は要予約です。)
その他にも…
子育て講座を毎月開催!「親子向け」「ママ向け」「パパ向け」など楽しい企画がいっぱいです。
園庭開放もやってるよ!
月2回、鶴ヶ島保育所の園庭やお部屋で遊べます。
離乳食、幼児食サンプルを展示している日もあります。
『パパとあそぼう!~パパの園庭開放~』もあります!
パパとお子さんで、公園に行くのと同じように遊びに来てください。
その間、ママは自由な時間を過ごしてね。
毎月発行の鶴ヶ島子育てセンター情報紙『かるがも』には、子育てに関するあれこれや講座の案内など、おすすめの情報がいっぱい!!
鶴ヶ島子育てセンターの予定も一目でわかります。
みんなおいで~!待っていま~す!!
- 「園庭開放」「パパの園庭開放」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、しばらくの間中止いたします。
- 開室日時等、変更する場合があります。「つどいの広場」「こそだてひろば」「子育て講座」の詳細は、
鶴ヶ島子育てセンター情報紙『かるがも』をご覧ください。
名称 | 場所 | 時間 | 内容 |
つどいの広場 |
第1~第4週 月曜日、火曜日、水曜日(午後のみ)、木曜日(午前のみ) 9時~12時/13時30分~15時30分
|
つどいの部屋には、手作りおもちゃや絵本がいっぱいあります。 子育てに関する情報も提供しています。 食事のこと、夜泣きのこと、イヤイヤ期のことなど子育て相談もできます。気軽に遊びに来てください。 |
|
こそだてひろば | 富士見市民センター | 第1~第4週 水曜日 10時~11時30分 |
広い集会室では、電車ごっこやままごと遊び、追いかけっこを楽しむ子もいます。
|
園庭開放 (再開未定) |
鶴ヶ島保育所 | 第2・第4木曜日 9時30分~11時30分 (保育室は11時まで) |
園庭のブランコ・すべり台・砂場などで遊べます。お座りやハイハイの赤ちゃんは保育室をどうぞ。
|
パパの園庭開放 (再開未定) |
鶴ヶ島保育所 | 月1回・土曜日 9時30分~11時30分 |
パパとお子さんが遊べる日です。
|
子育て講座 |
女性センター 市民センターなど |
月1回程度 |
「トイレトレーニング」「親子ふれあい遊び」「手作りおもちゃ」の他、パパ対象講座、保育付き講座もあります。 |
鶴ヶ島子育てセンター(鶴ヶ島保育所内)
鶴ヶ島脚折1922-23
電話番号 049-286-7201(9時~17時)