令和6年度第1回鶴ヶ島市予防接種健康被害調査委員会(会議録)

日時

令和6年10月23日(水曜日)午後7時00分~午後7時40分 

場所

市役所4階401会議室 

出席委員

小川郁男委員、小林みどり委員、浦田義孝委員、宮野慎太郎委員、白井克英委員 

欠席委員

なし(県推薦医師の派遣はなし) 

事務局

健康部保健センター  須澤所長、青木主幹、熊谷主査、木下主任、浅香主任、植本主事補 

議題

1  委員長の選任について

2  新型コロナウイルスワクチン予防接種による健康被害給付金請求に係る書類調査等について

配布資料

1  鶴ヶ島市予防接種健康被害調査委員会委員名簿

2  国への進達時に必要な書類等(非公開) 

公開・非公開

1  公開

2  非公開    [非公開の理由]不開示情報が含まれる事項について、調査等を行うため。 

傍聴人数

0人 

審議及び調査結果

1  委員の互選により、小林みどり委員を委員長とすることに決定した。

2  新型コロナウイルスワクチン予防接種による健康被害給付金請求に係る書類について、医学的見地から調査等を行い、国に進達することが適当であると判断した。 

議事概要

議題1  委員長の選任について

事務局   委員長は、鶴ヶ島市予防接種健康被害調査委員会条例第5条により委員の互選によって選出することになっている。委員長の選出について、ご推薦をお願いしたい。

委   員   小林みどり委員を推薦したい。

事務局   小林みどり委員の推薦について、委員の皆様ご異議はないか。

             (異議なし)

事務局   異議なしのため、小林みどり委員を委員長に決定する。

議事2   新型コロナウイルスワクチン予防接種による健康被害給付金請求に係る書類調査等について

非公開

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健センター 感染症対策担当です。

鶴ヶ島市保健センター内 〒350-2213 鶴ヶ島市大字脚折1922-10

電話番号:049-271-2745 ファクス番号:049-271-2747

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?