スマートフォンとマイナンバーカードがあれば、24時間いつでも手続きでき、原則として窓口に来ていただくのはパスポートを受け取る時の1回だけになります。
手続きの種類
- 新規申請(初めて取得する時又は所持しているパスポートの有効期限が切れた場合)
- 切替申請(有効期限が1年未満で記載事項に変更がない場合)
- 査証欄余白なし(査証欄の余白は見開き3ページ以下で記載事項に変更がない場合)
- 記載事項変更(氏名、本籍地の都道府県名等が変更した場合)
- 紛失、焼失、盗難の場合
用意するもの
- 有効な署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード
- マイナポータルアプリ対応スマートフォン
- 現在有効なパスポート(お持ちの場合)
電子申請をする際の注意事項
パスポートの電子申請をする際に次のような要因で交付日までの日数が長くなることがあります。お急ぎの場合は、電子申請ではなく窓口での申請をご検討ください。
- 顔写真や署名が規格を満たしていない
- 二重申請をしてしまった
電子申請の詳細はこちらをご覧ください(関連リンク)
政府広報オンライン「パスポートの更新がスマホで可能に」 埼玉県「パスポートの電子申請について」
パスポートの受け取りと手数料
審査が完了すると、パスポート交付予定日がマイナポータルに通知されますので、必ずご本人が6か月以内に窓口にお越しください。有効期限内のパスポートをお持ちの方はご持参ください。お持ちでない場合、新しいパスポートは交付できません。 手数料は、マイナポータルからクレジットカードの登録を行った場合、一括でお支払いできます。登録していない場合は、収入印紙(国の手数料分)とクレジットカード・PayPay・Suicaなどのキャッシュレス決済(埼玉県の手数料分)でのお支払いになります。
お問合せ先
パスポートコーナー専用電話(電話番号049-272-5622) 若葉駅前出張所(電話番号049-272-5611)