団体、サークル情報(高齢者・障害者・ボランティア)

各サークルの入会方法等は【活動施設】へお問い合わせください。

内容 団体名 活動場所 活動日 活動時間 備考
視覚障害者の交流

鶴ヶ島視覚障がい者の会 アイネット

南市民センター 第2・4木曜日 9時30分から  13時  
音訳ボランティア 鶴ヶ島音訳ボランティアサークル「せせらぎ」 南市民センター 月1回 10時から13時  
聴力障害者の交流 鶴ヶ島市聴力障害者会 北市民センター 月1回~月3回

19時から22時

募集なし
手話 鶴ヶ島市手話通訳問題研究会「折鶴会」昼の部 東市民センター 水曜日 13時30分から 15時30分 市内のみ
手話 鶴ヶ島市手話通訳問題研究会「折鶴会」夜の部 東市民センター 木曜日 19時30分から 21時30分

市内のみ

ボランティア

花咲くおとめ座 富士見市民センター 木曜日 13時から18時  
ボランティア

花を植える会

富士見市民センター

不定期

1時間  
傾聴ボランティア 鶴ヶ島傾聴ボランティア「つる」 富士見市民センター

第3月曜日

13時30分から 16時 

 

 

障害者団体 ぴかる 大橋市民センター

第2日曜日
(年6回程度)

13時から16時

 

障がい者支援会議 障害者支援ネットワーク協議会 西市民センター

第1火曜日・第4木曜日

18時30分から20時30分

 

食育ボランティア 食育ボランティア一汁三菜 女性センター

月1回・不定期

13時から16時

 

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?