各サークルの入会方法等は【活動施設】へお問い合わせください。
内容 | 団体名 | 活動場所 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
環境学習 | 鶴ヶ島の自然を守る会世話人会 | 富士見市民センター | 随時 | 随時 | |
環境保全 | NPO法人つるがしま里山サポートクラブ | 東市民センター | 月2、3回 土曜又は日曜 | 9時から12時 | 市内外問わず |
健康問題 | スマート | 大橋市民センター | 水曜日(月1回) | 10時から12時 | 市内のみ |
利用者の交流 | 東市民センター利用者の会 結桜 | 東市民センター | 不定期 | 不定期 | 随時募集 |
利用者の交流 | 南市民センター利用者の会 檪(きらく) | 南市民センター | 第3水曜日 | 10時から12時 | |
環境保全 | つるがしま市民情報連絡会 | 南市民センター | 不定期 | 不定期 | |
高齢者福祉問題 | 豊かな老後を考える会 | 大橋市民センター | 隔月第1木曜日 | 10時から13時 | |
国際交流 | 鶴ヶ島市国際交流協会 日本語部会 | 南市民センター | 日曜日 | 10時から12時 | |
消費者問題 | ビオ・ゲミューズの会 | 南市民センター |
第1・2木曜日 |
9時30分から 12時 |
|
消費者問題 | ベターライフの会 | 南市民センター | 不定期 | 10時から12時 | 女性のみ |
男女共同参画 | 学習サークル あどばる~ん | 南市民センター | 月1回 | 不定期 | |
女性問題等 | 新日本婦人の会鶴ヶ島支部 | 大橋市民センター | 第2土曜日 | 12時から14時 | 女性のみ |
地域福祉活動 | わかば風の会 | 富士見市民センター |
第1・第3金曜日 |
10時から12時 | (金)縁側サロン (木)ぱそも |
地域福祉活動 | 輪をつなぐ会 | 北市民センター | 不定期 | 不定期 | 市内のみ |
憲法等の学習 | 「子どもの権利条約」学習会 | 南市民センター | 2ヶ月に1回 | 14時から17時 | |
学習及び市民活動 |
安保法の廃止をめざす鶴ヶ島市民の会 | 南市民センター | 月1回 | 10時から12時 | |
平和活動 |
憲法9条を考える鶴ヶ島の会 | 南市民センター | 月1回程度 | 10時から12時 | |
平和・民主主義・人権等の学習 | 鶴ヶ島革新懇 | 富士見市民センター | 不定期 | 不定期 | 市内外問わず・男女問わず |
社会教育学習 | 公民館ふぁん倶楽部 | 南市民センター | 不定期 | 10時から12時 | 市内のみ |
交流 |
エッセイの会 | 南市民センター | 第3土曜日 |
10時から12時 |
|
男女共同参画 学習・交流 |
四季を味わう会 | 女性センター | 年4回・不定期 | 11時30分から 14時 |
募集なし |
男女共同参画 | チームとらいあんぐる | 女性センター | 不定期 | 不定期 | |
健康づくり、みそ作り | 13ひまわりの会 | 女性センター | 不定期 | 9時から15時 | 募集なし |
健康・子育て | みやび会 | 富士見市民センター | 不定期 | 不定期 | |
地域美化・世代間交流 | 鶴ヶ島のキセキ | 富士見市民センター | 不定期 | 不定期 | 市内外問わず |
食の安全・食育 | 鶴ヶ島の食と安全を考える会 | 富士見市民センター | 主に土日 | 9時30分から 17時30分 |
|
歌声サロン | 歌声サロン「風輪の会」 | 富士見市民センター |
四季折々 (3,6,9,12月) |
準備を含め 1月から12月 |
|
日本語支援、 国際交流等 | NPO法人鶴ヶ島国際友好 ふれあい会 | 富士見市民センター |
土曜日 |
13時から17時 | |
活動支援 |
つるがしま子フェス市民会議 | 東市民センター | 不定期 | 不定期 | 市内外問わず |
性差別問題 |
鶴ヶ島ジェンダーフリーを考える会 | 南市民センター | 月1回随時 |
15時から17時 |
|
親睦交流 | 健寿会 | 大橋市民センター | 第4金曜日 | 13時から16時 | 募集なし |
学習・啓発 | 脱原発 鶴ヶ島市民の会 | 富士見市民センター | 不定期 | 不定期 |