会期日程
11月27日から12月19日(会期23日間)
会期日程表PDFデータ (77KB)
- 11月27日(水曜日)本会議
- 11月28日(木曜日)休会
- 11月29日(金曜日)本会議
- 11月30日(土曜日)休会
- 12月1日(日曜日)休会
- 12月2日(月曜日)休会
- 12月3日(火曜日)総務産業建設常任委員会
- 12月4日(水曜日)文教厚生常任委員会
- 12月5日(木曜日)予算決算常任委員会
- 12月6日(金曜日)総合計画審査特別委員会(総務産業建設部門)
- 12月7日(土曜日)休会
- 12月8日(日曜日)休会
- 12月9日(月曜日)総合計画審査特別委員会(文教厚生部門)
- 12月10日(火曜日)委員会予備日
- 12月11日(水曜日)休会
- 12月12日(木曜日)本会議(一般質問、村上信吉、太田忠芳、杉田恭之、小川茂、大曽根英明、小林ひとみ)
- 12月13日(金曜日)本会議(一般質問、小川尋海、内野嘉広、山中基充、長谷川清、高篠雅洋)
- 12月14日(土曜日)休会
- 12月15日(日曜日)休会
- 12月16日(月曜日)本会議(一般質問、出雲敏太郎、瀧嶋正紀、福島恵美、今野雄一、小島幸広)
- 12月17日(火曜日)休会
- 12月18日(水曜日)休会
- 12月19日(木曜日)本会議
付議議案
※コンピュータの環境によっては正しく表記できない漢字があるため、便宜的に別の漢字を使用することがあります。
- 諮問第2号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて
(新井 義忠(あらい よしただ)氏)
PDFデータ1 (62KB) PDFデータ2 (36KB) - 議案第67号 専決処分の承認を求めることについて
PDFデータ2 (53KB) PDFデータ2 (49KB) PDFデータ3 (680KB) - 議案第68号 鶴ヶ島市手数料条例の一部を改正する条例について
PDFデータ1 (60KB) PDFデータ2 (82KB) - 議案第69号 鶴ヶ島市防犯のまちづくり推進条例について
PDFデータ1 (97KB) PDFデータ2 (115KB) - 議案第70号 令和6年度鶴ヶ島市一般会計補正予算(第5号)について
PDFデータ1 (51KB) PDFデータ (1,343KB) - 議案第71号 令和6年度鶴ヶ島市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について
PDFデータ (45KB) PDFデータ2 (303KB) - 議案第72号 令和6年度鶴ヶ島市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について
PDFデータ (45KB) PDFデータ (289KB) - 議案第73号 令和6年度鶴ヶ島市介護保険特別会計補正予算(第3号)について
PDFデータ1 (331KB) PDFデータ2 (48KB) - 議案第74号 第6次鶴ヶ島市総合計画(基本構想)の変更について
PDFデータ1 (263KB) PDFデータ2 (540KB) PDFデータ3 (877KB) - 議案第75号 第6次鶴ヶ島市総合計画(後期基本計画)について
PDFデータ1 (609KB) PDFデータ2 (6,143KB) - 議案第76号 公の施設の指定管理者の指定について
(鶴ヶ島市農業交流センター)
PDFデータ1 (57KB) PDFデータ2 (186KB) - 議案第77号 公の施設の指定管理者の指定について
(鶴ヶ島市上広谷児童館)
PDFデータ1 (51KB) PDFデータ2 (170KB) - 議案第78号 公の施設の指定管理者の指定について
(鶴ヶ島市大橋児童館)
PDFデータ1 (57KB) PDFデータ2 (183KB) - 議案第79号 公の施設の指定管理者の指定について
(鶴ヶ島市西児童館)
PDFデータ1 (52KB) PDFデータ2 (175KB) - 議案第80号 市道の路線の認定について
PDFデータ1 (KB) PDFデータ2 (KB) - 議案第81号 市道の路線の廃止について
PDFデータ1 (176KB) PDFデータ2 (19,680KB)
提案理由
・諮問第2号 人権擁護委員 新井 義忠(あらい よしただ)氏の任期が令和7年3月31日で満了となるが、再び同氏を候補者として法務大臣宛てに推薦したいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、この案を提出するものである。
・議案第67号 衆議院議員総選挙等の執行に要する経費について、緊急に補正する必要があり、令和6年10月9日に専決処分したので、地方自治法第179条第3項の規定により、この案を提出するものである。
・議案第68号 旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律の全部改正に伴い、無料とする手数料の規定を改正したいので、この案を提出するものである。
・議案第69号 防犯のまちづくりの基本理念を定め、市、市民、事業者及び土地建物所有者等の責務を明らかにするとともに、防犯のまちづくりを推進するために必要な事項を定めることにより、市民が安心して暮らすことができる地域社会を実現するため、この案を提出するものである。
・議案第70号 障害者自立支援給付等事業に要する経費、感染症予防対策事業に要する経費、放課後児童対策事業に要する経費等を補正したいので、地方自治法第218条第1項の規定により、この案を提出するものである。
・議案第71号 療養費保険者負担金に要する経費等を補正したいので、地方自治法第218条第1項の規定により、この案を提出するものである。
・議案第72号 保険料還付金に要する経費を補正したいので、地方自治法第218条第1項の規定により、この案を提出するものである。
・議案第73号 地域密着型介護予防サービス給付費に要する経費、第1号被保険者保険料還付金に要する経費等を補正したいので、地方自治法第218条第1項の規定により、この案を提出するものである。
・議案第74号 総合的かつ計画的に市政を運営するため、第6次鶴ヶ島市総合計画(基本構想)の一部を変更したいので、鶴ヶ島市議会基本条例第8条の規定により、この案を提出するものである。
・議案第75号 総合的かつ計画的に市政を運営するため、第6次鶴ヶ島市総合計画(後期基本計画)を策定したいので、鶴ヶ島市議会基本条例第8条の規定により、この案を提出するものである。
・議案第76号 鶴ヶ島市農業交流センターの指定管理者の指定をしたいので、地方自治法第244条の2第6項の規定により、この案を提出するものである。
・議案第77号 鶴ヶ島市上広谷児童館の指定管理者の指定をしたいので、地方自治法第244条の2第6項の規定により、この案を提出するものである。
・議案第78号 鶴ヶ島市大橋児童館の指定管理者の指定をしたいので、地方自治法第244条の2第6項の規定により、この案を提出するものである。
・議案第79号 鶴ヶ島市西児童館の指定管理者の指定をしたいので、地方自治法第244条の2第6項の規定により、この案を提出するものである。
・議案第80号 道路法第8条第2項の規定により、この案を提出するものである。
・議案第81号 道路法第10条第3項の規定において準用する同法第8条第2項の規定により、この案を提出するものである。