外国人住民の方が住民票の届出をする際、続柄を証する文書が必要な場合があります。同一世帯内の世帯主が外国人住民である場合は、本人と世帯主との続柄を証明する公的な文書の原本(公的な文書が日本語でない場合は、その訳文(訳者を明記したもの)も必要です)が必要となります。
以下の証明書等で続柄を証明できる場合があります。
例)大使館で発行する家族関係証明書
日本で出生届を提出された方は、出生届受理証明書
※出生届受理証明書は、出生届を提出した市区町村で発行します。
外国人住民の方が住民票の届出をする際、続柄を証する文書が必要な場合があります。同一世帯内の世帯主が外国人住民である場合は、本人と世帯主との続柄を証明する公的な文書の原本(公的な文書が日本語でない場合は、その訳文(訳者を明記したもの)も必要です)が必要となります。
以下の証明書等で続柄を証明できる場合があります。
例)大使館で発行する家族関係証明書
日本で出生届を提出された方は、出生届受理証明書
※出生届受理証明書は、出生届を提出した市区町村で発行します。
〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。