西市民センターのサークル紹介
西市民センターではたくさん種類のサークルが活動しています。
趣味や運動学習などを通して、仲間をつくり活動を広げてより良い地域づくりに参加してみませんか?
楽しそう、やってみたいなど興味のある方は西市民センターまでお問い合わせ下さい。
会員募集中のサークル
日本文化と絵
内容 | 団体名 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
茶道 | 裏千家茶味会 | 第2土曜、第4金曜日 | 9時から12時 | 市内外問わず |
書道 | 筆を楽しむ会 楓 | 第1、3水曜日 | 10時から12時 | 市内外問わず |
絵画 | 花水木 | 第2、第4金曜日 | 13時から16時 | 市内外問わず |
絵画 | 絵手紙 飛鳥 | 第3木曜日 | 10時から12時 | 市内外女性のみ |
陶芸と花と工芸
内容 | 団体名 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
木工細工 | 木工クラブ | 第1木曜日 | 9時半から12時 | 市内外問わず |
調理
内容 | 団体名 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
調理実習 | 男の料理サークル | 第4土曜日 | 9時から13時 | 市内男性のみ |
調理実習 | フレンドクック | 第1土曜日 | 9時から14時 | 市内外女性のみ |
歌唱
内容 | 団体名 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
カラオケ | あすなろ | 第1、第2、第4水曜日 | 13時から16時 | 市内外問わず |
カラオケ | 友鶴歌唱会 | 金曜日 | 14時から16時 | 市内外問わず |
女性コーラス | ラ・フォンテ | 第2、第4月曜日 | 10時から12時 | 市内外女性のみ |
童謡唱歌の合唱 | 童謡・唱歌を歌う会 | 金曜日 | 13時から15時 | 市内外問わず |
武術太極拳
内容 | 団体名 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
太極拳 | 鶴ヶ島拳友会 | 水曜日 | 10時から12時 | 市内外問わず |
太極拳 | 鶴西太極拳クラブ | 金曜日 | 13時半から16時半 | 市内外問わず |
空手 | 金子道場 | 金曜日 | 19時から21時 | 市内外問わず子ども可 |
居合道 | 居合道西入間支部 | 金曜日 | 19時から21時 | 市内のみ |
健康と体操
内容 | 団体名 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
3B体操 | さわやか3B体操 | 月3回金曜日 | 10時から11時半 | 市内外女性のみ |
自彊術 | 自彊術さくら | 火曜日 | 10時から12時 | 市内外女性のみ |
踊り
内容 | 団体名 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
民踊 | すみれ民踊会 | 月3回木曜日 | 14時から16時 | 市内外問わず |
日舞楳若流 | まいほの会 | 木曜日 | 9時から14時 |
市内外問わず |
よさこい | 妃龍 | 土曜日 | 19時から22時 | 市内外問わず |
ダンス
内容 | 団体名 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
ダンス | スマイルキッズ | 月曜日 | 16時から19時 |
子ども対象 |
楽器
内容 | 団体名 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
大正琴 | シクラメンの会 | 第2、第4金曜日 | 9時から11時 | 市内のみ |
囲碁麻雀
内容 | 団体名 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
囲碁対局 | 鶴ヶ島本因坊 | 火曜と金曜日 | 13時から17時 | 市内外問わず |
学習交流
内容 | 団体名 | 活動日 | 活動時間 | 備考 |
英語学習 |
Hello English Club |
月曜日 | 13時から15時 | 市内外問わず |
パソコン | パソコンを楽しむ会 | 第1、第3水曜日 | 13時から16時 | 市内外問わず |
マジック | 鶴ヶ島マジッククラブ | 第2土曜日 | 9時から11時 | 講師がいなくてもいい方 |
情報交換会 | 埼玉土建鶴ヶ島支部 | 毎月15日 | 19時から20時 | 市内外問わず |
会議 | 鶴ヶ島市障害者支援ネットワーク協議会 |
第1火曜日 第4木曜日 |
18時半から20時半 | 市内外問わず |
子ども支援 | フリースクール鶴ヶ島 |
月1回 |
9時から15時 |
市内外問わず、親子 |