「住民票の写し」の広域交付

マイナンバーカードや運転免許証など、官公署が発行した顔写真付きの証明書(有効期限内のもの)で住民票の住所が記載のものを提示すれば、全国どこの市区町村の窓口(※1)でも、本人や同一世帯の方の「住民票の写し(※2)」を受け取ることができます。

(※1)自治体の都合によりデータ受信ができない場合があります。

       市役所・若葉駅前出張所で受付・交付をしています。

(※2)戸籍の表示は省略されたものです。

  • この請求は本人及び同一世帯の方のみできます。
  • 委任状による代理請求や第三者による請求は出来ません。
  • 法律により広域交付請求では本籍・筆頭者の記載は出来ません。
  • 窓口に来た人による署名がない場合、押印が必要です。
  • 住民登録地側の市区町村の業務体制によっては、長くお待たせする場合や、発行できない場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 偽りその他不正の手段によって交付を受けたときは、住民基本台帳法第50条により30万円以下の過料に処せられます。
  • 戸籍謄本などの戸籍の証明や印鑑登録証明等は住基ネットによる請求は出来ません。

「住民票の写し」広域交付の手続き方法

鶴ヶ島市以外に住民登録のある方が、鶴ヶ島市で「住民票の写し」の交付が受けられる制度です。

手数料

個人のもの 200円
世帯全員のもの 300円

鶴ヶ島市手数料条例によります

受付時間

午前9時から午後5時まで (ネットワークの運用により、変動する場合があります)

必要なもの

  • 広域交付住民票の写し請求書
    広域交付住民票の写し請求書 (PDF形式/159KB)
  • 窓口に来た方のマイナンバーカード、住民基本台帳カード(住基カード)または本人確認書類(下記のうち一点)
    ※官公署が発行した免許証、許可証又は資格証明書等 (住所の記載があるものについては、住民票の住所と一致するものに限ります。)

  • マイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード
  • パスポート
  • 運転免許証
  • 海技免状
  • 障害者手帳(顔写真付)
  • 電気工事士免状
  • 無線従事者免許証
  • 動力車操縦者運転免許証
  • 運航管理者技能検定合格証明書
  • 猟銃・空気銃所持許可証
  • 特殊電気工事資格者認定証
  • 認定電気工事従事者認定書
  • 耐空検査員の証
  • 航空従事者技能証明書
  • 宅地建物取引主任者証
  • 船員手帳
  • 戦傷病者手帳
  • 教習資格認定証
  • 官公署(独立行政法人及び特殊法人を含む)がその職員に対して発行した身分証明書

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民課 住民記録担当です。

〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鶴ヶ島市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?