平成28年1月1日から、マイナンバーの利用が始まりました。
市は、法令で定められた業務に限定して、マイナンバーを使用します。
※マイナンバーは利用範囲が限定されており、それ以外の目的での利用はできません。
手続き先の課名 | 手続きの内容 |
市民課 |
|
税務課 |
|
こども支援課 |
|
保険年金課 |
【国民健康保険】
【後期高齢者医療】
【国民年金】
|
介護保険課 |
|
障害者福祉課 |
|
福祉政策課 |
|
保健センター |
|
学校教育課 |
|
上記の手続き以外にもマイナンバーが必要になる場合があります。詳しくは各担当課へお問い合わせください。
なりすましなどによる被害を防ぐために、マイナンバーをご提示(各種申請書への記入など)いただく際には、『マイナンバー確認』と『本人確認』を実施します。皆さまの大切な個人情報を守るため、ご理解ご協力をお願いします。
なお、必要な書類をお持ちでない方は、事前に各担当課へお問い合せください。
次の中から1点お持ちください。
1枚で確認できるもの | 2枚で確認させていただくもの |
|
|
『本人のマイナンバー確認』と『代理人の本人確認』を実施します。
また、代理権を確認できる書類をお持ちください。
|
〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら