バックナンバー

緊急情報

2023年6月28日(水) 14時21分 配信
雷を伴った激しい雨に注意しましょう(令和5年6月28日14時更新)
埼玉県では、28日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる予報が発表されています。低い土地への浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
最新の気象情報に留意してください。

https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page009203.html


鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
2023年6月13日(火) 14時51分 配信
気象情報・災害情報(令和5年6月13日 午後2時45分更新)
6月13日午後1時45分にホームページに掲載しました大雨については、
日本気象協会の雨雲レーダーでは、鶴ヶ島市の地域をそれた模様です。
今後も、最新の気象情報に留意してください。
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page009203.html

鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
2023年6月13日(火) 14時15分 配信
急な大雨に注意しましょう(令和5年6月13日 午後1時45分更新)
日本気象協会の雨雲レーダーによると、1時間100ミリ程度の大雨が予想されています。
最新の気象情報に留意してください。

https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page009203.html

鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
2019年10月12日(土) 19時34分 配信
羽折町地内に避難勧告を発令しました
こちらは、鶴ヶ島市役所です。
羽折町地内の浸水想定区域内に、水害に関する警戒レベル4、避難勧告を発令しました。
坂戸市の高麗川があふれる恐れがあります。
羽折町地内の方は、自宅2階または、避難所へ避難をお願いします。


2019年10月12日(土) 14時28分 配信
羽折町地内に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました
こちらは、鶴ヶ島市役所です。
羽折町地内の浸水想定区域内に、水害に関する警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。
坂戸市の高麗川があふれる恐れがあります。
避難に時間のかかる方は、早めに避難を開始してください。
それ以外の方は、避難の準備を始めてください。


鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
2015年3月31日(火) 11時38分 配信
<市からのお知らせ>(平成27年3月31日)

<市からのお知らせ>
☆市内の桜が見ごろを迎えています。運動公園では、18時から21時まで桜のライトアップと提灯の点灯を行っています。今週末には鶴ヶ島桜まつりも開催されますので、ぜひお出かけください。
★第31回鶴ヶ島桜まつり
期日:3月28日(土)~4月12日(日)
場所:鶴ヶ島市運動公園
≪イベント開催≫
日時:4月4日(土)10時〜16時
※雨天時4月5日(日)
内容:オープニングイベント、市民団体による催し、各種出店団体による模擬店
駐車場:運動公園駐車場
※駐車場には限りがあります。公共交通機関をご利用ください。つるバス「南北線」柳戸町下車徒歩5分。
問合先:桜まつり実行委員会事務局(産業振興課商工労政担当)
049-271-1111

2015年1月9日(金) 17時15分 配信
鶴ヶ島市からのお知らせ(平成27年1月9日)

<市からのお知らせ>
★第33回どんど焼き
正月飾りを焼いた火であぶったもちを食べ(おもちは各自持参)、無病息災を願う新春の行事
日時 火入れ式/1月10日(土)16時30分〜
※強風などの場合、11日(日)に延期
正月飾りの持込受付/12時30分〜16時30分
場所 東公民館(電話049・286・3357)
その他 正月遊びコーナー・もちつき体験/14時〜
★幸せ健康講座
『生活習慣病の予防コレステロール編』
保健師と管理栄養士が、食生活のポイントをお話します。
対象 市内在住の方
日時 1月14日(水)10時〜11時40分
場所 保健センター
定員 25人(申込順)定員に若干の余裕があります。
申込み 直接または電話で保健センター(電話049・271・2745)
★インフルエンザの流行警報発令中
鶴ヶ島市を含む坂戸保健所管内では県内でも高い罹患率となっています。マスク、加湿器、手洗い、うがいなど予防に努めてください。

鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市市政情報課
※このメールには返信できません

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書広報課です。

鶴ヶ島市役所 4階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら