道路運送法第9条第4項及び第5項に基づき、住民、利用者その他利害関係者に対して、運賃を定めるための意見募集を行います。
意見募集の概要
つるワゴン「富士見・五味ケ谷線(黄)」運行事業者の変更を、令和7年10月から予定しています。
この運行事業者の変更に伴う、つるバス・つるワゴンの運賃については、現行どおりとし、運賃は変更しない予定です。
また、この事業者の変更に伴う、ルート及びダイヤの変更も実施いたしません。
《今後のつるバス・つるワゴンについて》
昨今の燃料費、人件費等の高騰の影響もあり、社会情勢を注視しながら、つるバス・つるワゴンの運行を継続していくことが重要となっています。
運賃・ルート・ダイヤについては、今後も随時検討しながら、持続可能な地域公共交通となるよう努めてまいります。
現行の運賃
市ホームページ「つるバス・つるワゴンのご案内」「運賃・割引」のこちらをご参照ください。
意見募集要項
意見募集期間
令和7年7月25日(金曜日)から令和7年8月3日(日曜日)まで
提出方法
住所、氏名、連絡先(電話番号等)、意見(様式は自由)を明記し、郵送、FAX、電子メール 又は 都市計画課交通政策担当(市役所2階)へ直接ご提出ください。
※ 電話や窓口での口頭によるご意見は受付できません
郵送の場合
〒350-2292
鶴ヶ島市大字三ツ木16-1 鶴ヶ島市役所 都市計画課 交通政策担当あて
※ 締切日消印有効
FAXの場合
FAX番号 049-271-1190
電子メールの場合
都市計画課電子メールアドレス 10600010@city.tsurugashima.lg.jp
お寄せいただいたご意見について
- 提出いただいたご意見は、鶴ヶ島市運賃協議会における協議の参考といたします。
- お寄せいただいたご意見に対する個別の回答は行いません。
- ご意見の内容についていて、公表させていただく場合がありますが、ご意見をお寄せいただいた方の個人情報については、非公開とし、他の目的で利用することはありません。