すくすく子育て

令和7年3月5日「みんなどうしてる?はじめての子育て」

今回は、「はじめての子育て」をしているの方を対象にした講座です。
みんなはどうしているの? お家にいる時のお子さんとの過ごし方、こどもの?り方、こどもと一緒に行けるおすすめスポット、ママたちの自分の時間の作り方・・・・など、いろいろな話題でおしゃべりタイム。
気持ちを共有したり、情報交換したり、あっという間に時間が過ぎ、楽しいひと時になりました。

 自己紹介にプラスしてサイコロトーク!話してもらうお題は「最近はまっていること」「私の推しメン」「大好きなご飯のおかずは?」など・・・何が出るかわからずちょっとドキドキのママたちでした。                                   
懇談の様子
大人だけでゆったり、のんびりのトークタイム。

こどもとスタッフが遊ぶ様子
こどもたちは、託児室で保育スタッフと一緒に遊んで過ごしました。

参加された方より・・・
「自分の思いや悩みを伝えることができ、共感してもらえて心がとてもスッキリした。子どもを預かってもらえたので、自分の時間というものを久しぶりに味わうことができ、楽しくリフレッシュできた。」
「大人とおしゃべりする機会が減ってしまったのでおしゃべりできてよかった。同じ年の子どもを育てる人と話せると共感できて一人じゃないと心強かった」
「悩みをすべて解決することはできないけれど共有することでまた頑張れると思った。子育ては勉強や仕事のようにやっただけ成果が出るわけではないが、尊い経験ができているんだと思う」
など、感想をいただきました。

誰かと話をすることで、心が軽くなることもありますね。
「つどいの広場」や「こそだてひろば」に遊びに来て一緒にお話ししませんか?
お待ちしています!

【会場】女性センター
【主催】鶴ヶ島子育てセンター

このページに関するお問い合わせはこども支援課 保育担当です。

〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1

電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190

メールでのお問い合わせはこちら
鶴ヶ島市役所
〒350-2292
埼玉県鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1<
【電話番号】049-271-1111
[0]トップページ