カーペットやマットなど、丸めたら45?のビニール袋に入ってしまうものでも、40センチを超える大きさのまま出す場合は「粗大ごみ」になり、集積所に出すことはできません。
可燃ごみは埼玉西部クリーンセンターで焼却処理をしており、焼却炉にごみを投入する穴のサイズが直径40センチとなっています。そのため、カーペットやマットが大きいサイズのまま丸めてビニール袋に入れられてしまうと、ごみを投入する穴につまって絡まってしまい、処理できなくなるほか、施設の故障にもつながってしまいます。
品名 | ごみ | 資源物 | 出し方・注意事項 | 自己搬入先 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
燃やせる ごみ |
燃やせない ごみ |
粗大ごみ | 紙・布類 | 鳩山 | 川角 | ||
ふとん | 〇 | 〇 | |||||
ホットカーペット (別名電気カーペット。 内側に電線が通っている) |
〇 | 〇 | |||||
ベッドマット (スプリングなし) |
〇 | 〇 | |||||
ベッドマット (スプリングあり) |
〇 | 〇 | |||||
カーペット・マット | 〇 40センチ 以内に切って |
△ | 40センチ以内に切れば 燃やせるごみ |
〇 | |||
じゅうたん | 〇 | ひもでしばる | 〇 | ||||
夏掛けふとん | 〇 40センチ 以内に切って |
△ | 40センチ以内に切れば 燃やせるごみ |
〇 | |||
ベッドパット | 〇 40センチ 以内に切って |
△ | 40センチ以内に切れば 燃やせるごみ |
〇 | |||
毛布・シーツ | 〇 | ひもでしばる |
〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら