認知症等により徘徊行動のある高齢者の方に、QRコードが印刷された見守りシールを配付します。
このシールを衣類や持ち物に貼っておくことにより、行方不明になった際、発見者がスマートフォンでQRコードを読み取り、表示された伝言板サイトから発見場所などを入力すると、保護者(介護者)あてにメールが自動送信されます。
発見者と保護者は、伝言板サイトを介して24時間365日、直接やりとりができるため、保護者は素早く迎えに行くことができます。発見者と保護者は、ご自分の住所や電話番号などの個人情報を知らせる必要はありません。
〇利用イメージ
市内に住所を有する在宅生活者で、次のいずれかに該当する方。
〇シール見本(2.5×5.0cm)
費用は無料です。
ただし、見守りシールの追加配付(2回目)を希望する方は、利用者負担となります。
サービスにより、利用要件が異なりますので、健康長寿課高齢者福祉担当まで必ず事前にご相談ください。
市役所健康長寿課
衣類や持ち物などに見守りシールを貼った高齢者が道に迷っているようであれば、やさしく声をかけてください。
スマートフォンでQRコードを読み取り、伝言板サイトにアクセスすると、保護者にメールが自動送信されます。アクセスしたことで電話番号やメールアドレスなどの個人情報が漏れることはありません。
また、必要に応じて、警察や消防(救急車要請)などへ通報してください。
鶴ヶ島市役所 2階 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
電話番号:049-271-1111(代表) ファクス番号:049-271-1190
メールでのお問い合わせはこちら